はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

もう半世紀も生きてしまいました!

2008-09-17 | 日記
最近のスポーツ・ニュースは、イチローの200本安打までのカウントダウンばかり。

8年連続ということらしいが、だからと言って、この記録にいったいどんな意味があるのかよくわからない。

確かに立派な記録だが、少なくとも、テレビで大々的に伝えるニュースでもないだろうに。

しかも、打率は3割そこそこ。

大活躍している、という数字ではない。

だいたい、イチローのいるマリナーズは、いくらイチローが打っても、負けてばかり。

つまり、イチローのヒットなんか、チームにほとんど貢献していないということになる。

他の選手がダメなんだ、ということかも知れないが、単なるヒットに注目したって、あまり盛り上がるとも思えない。


かつて、巨人でONが活躍していた頃、テレビやマスコミは、王だけではなく、長嶋を異常なほど持ち上げていた。

巨人が負けている試合で、ほとんど敗色濃厚となった最終回、長嶋がヒット(単打)を打った時、テレビ中継の解説者が「今のはお客さんのために打ったようなものですね」と言ったことがある。

ものすごく違和感があった。

あんな勝敗に関係のないヒットで、お客さんが喜ぶのかどうか、とても疑問だったからだ。

これがホームランなら理解できる。

勝敗に関係ないとは言え、ホームランだけは、見ていて「すごい!」ということは子供にでもわかるからだ。

だから、私のようなカープファンも、「王選手はすごい」と思っていたものだ。

逆に言うと、長嶋がどうしてあれだけ持ち上げられるのか理解できなかった。

私が長嶋を嫌いな理由は、実はここに端を発している。

確かにイチローは、偉大な選手だとは思う。

大リーグでもどこでも、ちゃんと結果を残しているからだ。

だけど、率直に言って、内野安打の多いその内容は、あまり「すごい!」とは思えない。


こんな言いたい放題をしている私も、今日で50歳を迎えた。

実に半世紀である。

子供の頃は、50歳なんて、全然イメージしていなかった。

21世紀を迎えた時、「オレは42歳だな」と漠然と思っていたのだが、その時イメージしていた大人とは、まったく違う。

よく言えば、気持ちが若いのだが、人から見たら「いまだにガキ」なのかも知れない。
とは言え、50歳になったからと言って、急に大人になれるわけでもない。


ということで、これからも言いたい放題しますので、よろしくお願いします!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相変わらずのバカ女 | トップ | ハチをバカにしてはいけない!? »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事