先日の衆院予算委員会では、立憲民主党の面々が、それこそ楽しくてしょうがない、とばかりに政府自民党に対する質問を繰り返していた。
追及して、政府の猛省を促す・・・つもりなど毛頭なくて、ただただイビり倒して、そういう自分の姿を映してもらえるのが嬉しくてたまらない、としか映らなかった。
小西洋之などは、いつも通りの低いトーンで「これはどうなんですか?」と聞いてはいるものの、どうせ返答なんて聞くもりなどなくて、おそらく「オレ、カッコよく映ってる?」と思っているに違いない姿だけが映っていた。
笑ったのは、統一教会関連で、あの辻元清美が質問に立っていたこと。
単に「選挙応援者の中に統一教会関係者がいた」とかいう、「そんなのわかるわけないじゃん」というレベルの話ではなく、辻元の場合、自ら進んで勉強会に参加したという、弁護士の紀藤が言うところの「ちょっと調べればわかること。知らなかったとは言わせない」というレベルなのに、自分は「知らなかったからセーフ」で済ませるくせに、相手に対しては「知らないでは済ませない」というほとんどの人には理解不能の解釈をしている。
何度も何度も何度も言うようだけど、こいつらホントに頭おかしいだろう、
しかも、辻元は岸田首相に向かって「あなたは将来国葬をしてほしいですか?」などと聞いていた。
これほどまでに品性下劣な質問って、普通思いつかないと思うのだけど、立憲民主党内では「さすが、辻元さん。スバっと聞いたねえ」などと絶賛されているのだろうか。
こういうキチ〇イ集団に質問時間をやるくらいなら、出来レースでも何でもいいから、自民党議員にもっと質問時間を与えた方がいい。
バカに発言の場を与えるから、舞い上がってしまって、自分をアピールすることしか考えない。
もちろん、それを許しているメディアの責任が大きいことは間違いない。
あの玉川徹が告白していたように、「取材とか調査とかどうでもいい。ただただ政府を叩けばそれでいい。もちろんヤラセはOK!」という報道姿勢でいる限り、日本の政治ってよくならないと思うぞ、いやマジで。
追及して、政府の猛省を促す・・・つもりなど毛頭なくて、ただただイビり倒して、そういう自分の姿を映してもらえるのが嬉しくてたまらない、としか映らなかった。
小西洋之などは、いつも通りの低いトーンで「これはどうなんですか?」と聞いてはいるものの、どうせ返答なんて聞くもりなどなくて、おそらく「オレ、カッコよく映ってる?」と思っているに違いない姿だけが映っていた。
笑ったのは、統一教会関連で、あの辻元清美が質問に立っていたこと。
単に「選挙応援者の中に統一教会関係者がいた」とかいう、「そんなのわかるわけないじゃん」というレベルの話ではなく、辻元の場合、自ら進んで勉強会に参加したという、弁護士の紀藤が言うところの「ちょっと調べればわかること。知らなかったとは言わせない」というレベルなのに、自分は「知らなかったからセーフ」で済ませるくせに、相手に対しては「知らないでは済ませない」というほとんどの人には理解不能の解釈をしている。
何度も何度も何度も言うようだけど、こいつらホントに頭おかしいだろう、
しかも、辻元は岸田首相に向かって「あなたは将来国葬をしてほしいですか?」などと聞いていた。
これほどまでに品性下劣な質問って、普通思いつかないと思うのだけど、立憲民主党内では「さすが、辻元さん。スバっと聞いたねえ」などと絶賛されているのだろうか。
こういうキチ〇イ集団に質問時間をやるくらいなら、出来レースでも何でもいいから、自民党議員にもっと質問時間を与えた方がいい。
バカに発言の場を与えるから、舞い上がってしまって、自分をアピールすることしか考えない。
もちろん、それを許しているメディアの責任が大きいことは間違いない。
あの玉川徹が告白していたように、「取材とか調査とかどうでもいい。ただただ政府を叩けばそれでいい。もちろんヤラセはOK!」という報道姿勢でいる限り、日本の政治ってよくならないと思うぞ、いやマジで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます