はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

相変わらず、どうしようもない連中

2016-11-23 | 日記
昨日の地震の時は、ちょうど駅のホームのいたのだけど、ホームに立っていても揺れがわかるくらい、よく揺れた。

意外にも、地震直後の電車って時刻通りに動いたりして、その後からダイヤが乱れたりするみたいだ!?

停車ホームの変更など、若干の乱れはあったものの、ほぼ時刻通りに来て、その後調整したのか、会社の最寄りの駅に着いた時には、いつもと変わらない時間だった。

その後少しダイヤが乱れたようだけど、発生時刻が6時前だったことで、会社の同僚も早めに家を出るなど対応したおかげで、特に大きな混乱がなかったことは幸いだった。

それにしても、福島の方は大変だろうな、と改めて思う。

地震の大きさや津波の心配もあるけど、一番大変なのは、こういう時に必ずデマを流すバカが出てくること。

しかも、それが現職の政治家だとしたら、風評被害だけで済む問題ではない。

まずは、元社民党で現民進党の阿部知子。

http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/48920304.html


地震により、福島第二原発3号機の使用済み燃料プールの冷却装置が、自動停止装置が「正常に働いた」結果停止したことについて、「福島第二原発3号炉では使用済み燃料プールの冷却ポンプがつまり、水温はこのままでは一週間程で65度になる」などとツイートしたそうだ。

「なぜ停止したのか」について、まったく考えようともせず、しかも「詰まった」などという、どこから仕入れてきたのかわからないような情報を、そのまま垂れ流す神経は、社民党時代から何も変わっていない。

しかも、それを政府のせいにするとは、最初から何でもかんでも「政府自民党のせい」にしようとする、いわば結論ありきで、事実なんてどうでもいいのだろうと思う。

まるで隣のあの国の連中と同じだ。


もう一人は、元「大物」政治家、今ではただの小心者の小沢一郎。

この人も、ツイッターで「今朝方の福島県沖を震源とする震度5弱の地震およびその後の津波については、これまでに重大な人的被害などは報告されていないとのことであり、まずは何よりであるが、福島原発冷却装置には不具合が生じた。常に想定される最悪の事態に備えるのが政治の絶対的使命。原発についてはもう結論は出ている」などとつぶやいたらしい。

自動停止したことを「不具合」と称すること自体、事態が理解できていない証拠。

「不具合を起こさないように停止した」ということが理解できないない理由がまったく理解できない。


最後は、2011年の東日本大震災の時に、ひたすらパフォーマンスに走り、あげくは福島第一原発を爆発させた犯人であるこの男。

でも、つぶやいている内容が意味不明なので、コメントする気にもならない。

気になる方は、こちらをどうぞ。

https://twitter.com/NaotoKan/status/800866749545529344




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こいつが抜けて、少しはまと... | トップ | 映画評800 ~ orange -未... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事