あと2年後となった東京五輪。
競技よりも、場外でいろいろと問題となっている。
まずはボランティア問題。
五輪組織委員会が出した募集要項によると、次のようになっている。
1.1日8時間、連続して5日以上、合計10日以上参加できる人
2.事前の研修にも参加できる人
3.宿泊費は自己負担
4.交通費は最高1000円まで
最初は、交通費も自己負担だったのが、さすがに批判がスゴくて、一部補助となったのだけど、それでも1000円って・・・
この条件で「よし、オレも参加しよう」などと思える人って、都内に住んでいるヒマ人くらいしかいないだろう。
しかも、真夏の炎天下での活動だから、普通の人なら「冗談じゃねえぞ!」と思って当たり前。
だいたい、ボランティアって、どうしても「タダ働き」というイメージがあるけど、災害時の活動と違って、急遽手伝ってもらう活動ではなく、事前にやることが決まっているスポーツ大会だ。
タダで人をこき使おう、なんて根性がミエミエなだけに、批判が集まって当然。
それでなくても、エンブレムのパクリ問題や収賄事件など、いろいろとキナ臭い問題が多い中、きちんと予算を組んでやるのならまだしも、当初の予算をはるかに上回るコストが予想されるからって、大会を支える人たちをタダでこき使おうなんて、ちょっとヒドすぎる。
さすがに「これでは、人が集まらない」と危機感を持った組織委は、条件を変更する・・・わけではなく、今度はターゲットを学生に向けたらしい。
つまり、学校に圧力をかけて「生徒を出せ!」という方向にシフトしたようだ。
考えることがエゲツない。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56714
最近、次々と発覚しているけど、ホントにスポーツ選手に群がる連中(監督とか、何とか協会の会長とかも含む)って、クズが多いなと思う。
そのうちの一人が東京都知事。
このバカ女は、コストがかかることへの対策として、何を言うのかと思ったら、「個人の資産もご協力をお願いします」だって。
つまり、「皆さん、自分の資産をどんどん寄付してくださいね」ということだ。
予想されるコスト1兆8000億円に対して、収入の見込みは約4500億円。
この差額を個人の資産を賄おうって、バカなの?
こいつは、熱中症対策についても、「濡れタオルを首に巻きましょう」とか「打ち水をしましょう」とか、「はあ?」としか思えない提言をしていた。
根本的な対策である「実施時期をずらす」とかいうことには一切手をつけず、あくまでも「真夏の炎天下で開催するのは大前提」とばかりに、後は小手先の対応だけで済まそうとする。
こんなのが五輪開催の責任者というのだから、2年後にどんな問題が起こるのか想像もできない。
もっとも、スポンサーであるマスコミは、自分たちもおこぼれにあずかろうとしているので、「報道しない自由」とともに、お得意のねつ造報道でもって「東京五輪も大成功!」としてしまうのは目に見えている。
万が一大きな問題が起こったとしても、それは「アベのせいだ」にしてしまうんだろうな、という気がする。
http://netgeek.biz/archives/125253
別に日本で五輪なんか開催しなくてもいいと思う。
お金がかかるだけだし。
どうしても開催したいのであれば、「発祥の地であるギリシャで毎年やればいい」という意見もあるようだけど、私もそれに賛成だ。
競技よりも、場外でいろいろと問題となっている。
まずはボランティア問題。
五輪組織委員会が出した募集要項によると、次のようになっている。
1.1日8時間、連続して5日以上、合計10日以上参加できる人
2.事前の研修にも参加できる人
3.宿泊費は自己負担
4.交通費は最高1000円まで
最初は、交通費も自己負担だったのが、さすがに批判がスゴくて、一部補助となったのだけど、それでも1000円って・・・
この条件で「よし、オレも参加しよう」などと思える人って、都内に住んでいるヒマ人くらいしかいないだろう。
しかも、真夏の炎天下での活動だから、普通の人なら「冗談じゃねえぞ!」と思って当たり前。
だいたい、ボランティアって、どうしても「タダ働き」というイメージがあるけど、災害時の活動と違って、急遽手伝ってもらう活動ではなく、事前にやることが決まっているスポーツ大会だ。
タダで人をこき使おう、なんて根性がミエミエなだけに、批判が集まって当然。
それでなくても、エンブレムのパクリ問題や収賄事件など、いろいろとキナ臭い問題が多い中、きちんと予算を組んでやるのならまだしも、当初の予算をはるかに上回るコストが予想されるからって、大会を支える人たちをタダでこき使おうなんて、ちょっとヒドすぎる。
さすがに「これでは、人が集まらない」と危機感を持った組織委は、条件を変更する・・・わけではなく、今度はターゲットを学生に向けたらしい。
つまり、学校に圧力をかけて「生徒を出せ!」という方向にシフトしたようだ。
考えることがエゲツない。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56714
最近、次々と発覚しているけど、ホントにスポーツ選手に群がる連中(監督とか、何とか協会の会長とかも含む)って、クズが多いなと思う。
そのうちの一人が東京都知事。
このバカ女は、コストがかかることへの対策として、何を言うのかと思ったら、「個人の資産もご協力をお願いします」だって。
つまり、「皆さん、自分の資産をどんどん寄付してくださいね」ということだ。
予想されるコスト1兆8000億円に対して、収入の見込みは約4500億円。
この差額を個人の資産を賄おうって、バカなの?
こいつは、熱中症対策についても、「濡れタオルを首に巻きましょう」とか「打ち水をしましょう」とか、「はあ?」としか思えない提言をしていた。
根本的な対策である「実施時期をずらす」とかいうことには一切手をつけず、あくまでも「真夏の炎天下で開催するのは大前提」とばかりに、後は小手先の対応だけで済まそうとする。
こんなのが五輪開催の責任者というのだから、2年後にどんな問題が起こるのか想像もできない。
もっとも、スポンサーであるマスコミは、自分たちもおこぼれにあずかろうとしているので、「報道しない自由」とともに、お得意のねつ造報道でもって「東京五輪も大成功!」としてしまうのは目に見えている。
万が一大きな問題が起こったとしても、それは「アベのせいだ」にしてしまうんだろうな、という気がする。
http://netgeek.biz/archives/125253
別に日本で五輪なんか開催しなくてもいいと思う。
お金がかかるだけだし。
どうしても開催したいのであれば、「発祥の地であるギリシャで毎年やればいい」という意見もあるようだけど、私もそれに賛成だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます