はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

悪いのは・・・メディアです! by 渡辺

2024-11-29 | 日記
今朝のニュースで、八村塁の協会批判発言に対する同僚の渡辺雄太の発言が報じられていた。

それによると、渡辺の発言のポイントは以下の3つ。
(記事では5つになっているが、ポイントは3つで、項目としては4つだ!)

1.八村とホーバス監督との確執はあったが、それはホーバス監督の八村に対する発言について誤解があったからだ。
(1)「彼が代表に参加したいなら彼から連絡をしてきてもらいたい」
 ⇒八村が使っているエージェントが協会との連絡を遮断しているため、ホーバスの方から八村に連絡を取る手段がなかった。

(2)「もちろん八村選手にはいてほしいけど、もしいないなら今のチームで勝つ自信がある」
⇒八村がいなくても、残っている選手たちで勝てるチームを作る。

2.今日の自分の発言で「渡辺対八村」という構図はゼッタイにやめてほしい。

3.もっとも伝えたいことは、「悪者は一人もいない」


ホーバス発言については、そもそも八村がW杯への出場を辞退したわけだし、しかもエージェントが協会との連絡を絶ったのだから、監督としてはそれ以外言いようがなかったのだと思う。

それをメディアがどう伝えたのかわからないが、おそらく「八村は出たけりゃ、お前の方から連絡してこい。八村がいなくたって問題ない」というニュアンスだったのだろうと思う。

そりゃあ、八村だって怒るだろう。

渡辺は「悪者は一人もいない」と言っているが、どう考えたって悪いのはメディアだろう。

しかも、「渡辺対八村という構図を作らないでくれ」とも言っている。

よっぽどメディアに対する不信感があるのだと思う。

今回のこの日刊スポーツの記事にしても、まとめ方が下手クソで、これをどうすれば「ポイントは5つ」という見出しになるのか、さっぱりわからない。

スポーツに限らず、政治家の発言についても、そのまとめ方が驚くほど下手クソでビックリすることがある。

そんな中、わざと発言を切り取って意味が違ってくるように報じるメディアもあるのだから、もはやメディアの報道は最初から疑ってかかるべきだろう。

https://www.nikkansports.com/sports/news/202411290000057.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E5%85%AB%E6%9D%91%E5%A1%81%E3%81%A8%E3%83%9B#goog_rewarded

さて、今回の渡辺の発言は、八村とホーバスの確執についてしか触れていないが、八村は協会に対する不満もぶちまけている。

それに対して渡辺は何も触れていないが、今回の騒動にしても、協会が八村・ホーバス双方に対して何もしないからこういうことになるのであって、やっぱりこの組織は上の方か腐っているのだろうと思う。

渡辺が発言しなければ、メディアはそのうち二人の仲を完全に裂いてしまっただろう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画評1229 ~ WHO AM I (... | トップ | やっぱり悪いのはメディアです »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事