はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

どんどんクビになってください!

2012-01-12 | 日記
橋下徹氏が大阪市長になったことにより、「卒業式で君が代が斉唱されることに断固反対」という頭のおかしな教師たちが、恐怖におののいているらしい。

そして、「君が代不起立でクビになってもいいという教師は多い」と息巻いているアホがいるようだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20120111_78823.html

これについては、「こんな教師がいるようでは、日本の教育はどうなる?」と心配している人も多いようだけど、確かに「ゆとり教育」に代表されるように、日教組が主導してきた数々の悪行は、教育界にかなりの悪影響を及ぼしている。

だけど、橋下市長が厳しい態度で臨んできた時に、実際に「クビになってもいいから君が代斉唱時には起立をしない」という教師は、あまりいないと思う。


なぜなら・・・

ほとんどの教師は「君が代には断固反対」と本気で思っているわけではない、と思うからだ。

まず、そもそも君が代や日の丸に反対する理由がない。
日教組の連中が声高に唱えている「戦争を想起する」などということは、そもそも戦争を体験したわけでもないのに、「戦争を思い出す」わけがないからだ。

ほとんどの教師は、日教組のうるさい連中が「みんな、君が代や日の丸に反対だよな」と言われて、「いや・・・」と答えるのがしんどいだけ。
もしも、「そんなことないです」と答えようものなら、今度はその教師に対して猛烈な糾弾(いやがらせ)が行われる。

本音を言えば、「そこまでして、君が代を歌いたい、とは思わない」というだけであって、少なくとも、君が代を歌うと「気分が悪くなる」というような真の病人は、東京都の元教師・増田都子みたいな、ごく一部の人間だけ。

あんな厳かな歌を歌って「気分が悪くなる」なんて、それ以前に、どこかがおかしくなっているに決まっている。

もちろん、ほとんどの教師は、きちんと「君が代・日の丸」は「国歌・国旗」として認識はしていると思う。
だけど、キチ○イ連中がうるさいので、仕方なく静かにしているだけだろう。

要は、一部の○チガイ連中の声があまりにも大きいので、いかにもその学校・県の教師はそんなヤツばかり、というイメージを持たれるかも知れないが、実際にはそうでもない、ということだと思う。

だって、当たり前だろう。
何度も言うけれど、日本の国歌・国旗が、そこまでヒドいという理由はどこにも見当たらない。
もしそうなら、他国の国歌なんて、もっとヒドいと言わなければおかしい。

つまり、「君が代・日の丸はダメだ」と言っている連中は、本当にそう思っているわけではなく、単に「日本は悪い国だ」と言いたいがために、君が代・日の丸を利用しているだけだと思う。

しかも、「日本は悪い国だ」と言っている連中は、あの国のマインドを持っているヤツ以外は、ただ「そんなことを言うオレって、カッコいいだろ」と思っているだけのバカ野郎だ。

もし、本当に「日本は悪い国だ」と思うのなら、よくするように「こうしましょう」と言えばいいのに、彼らはゼッタイにそのようなことは言わない。
もともと、そんなことは考えてもいないし、そんな頭もないからだ。


たぶん、間違いない。
「クビにする」と言われて、「クビにされても構わない」と言ってまで抵抗するキチガ○教師は、ほとんど出てこないと思う。

実際に、「オレは断固反対だ」とか言っている連中の中にも、「4列目の菅」みたいに、煽るだけ煽っておいて、直前になるとさっと態度を変えるヤツもいるだろう。
「弁当屋仙ちゃん」みたいに、急に消えてしまうヤツもいるに違いない。

所詮は、言っていることに整合性がないから、相手から強く反論・反発されると、それ以上言い返すすべもない。
そういう意味でも、橋元さんのような人が、他の都道府県にも出てこなければ、こういう害虫は駆除されないと思う。


<ご参考>

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011301000634.html


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実は、私・・・・不治の病で... | トップ | 得意技:「使い古し」の使い回し »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和食健康)
2012-01-14 00:14:12
>ほとんどの教師は「君が代には断固反対」と本気で思っているわけではない、と思うからだ。

もし思っているのなら、国際的スポーツの開催で歌う「君が代」にも「国歌斉唱反対!」と言って中断させるくらいの気概はもっていてもいいはずですが、何故かそういったことはしませんね。

それに「君が代反対」の教師が首になったとしても別に義務教育がおろそかになるわけではないですし、癌は初期の内に切除するほうがいいのと同じですからね。

返信する
Unknown (はぶて虫)
2012-01-16 12:47:34
>和食健康さん

「断固反対」だと言っている人間が、スポーツの国際大会などで文句を言わないのは、「言い返されるのがコワいから」というのも、あるかも知れませんね。

要は「日の丸を見ると戦争を思い出す」というのは、ウソだということです。

君が代にしたって同じこと。

「じゃあ、どんな曲がいいの?」と聞かれても対案なんか持っちゃいない。

ただ反対したいだけなんですよ、結局。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事