★ 旅は日を急がぬごとく山法師 森澄雄
ラジオ深夜便を聴いていると 今日の花言葉は 「山法師」 友情だそうだ。
庭に咲いているので さっそく写真を撮りに。昨夜の雨が残っていて、庭全体が生き生きとしている。
友情 なんて言葉久しく使わなし、忘れていた感がする。いいな。青春がたっぷり、私にもたくさんあったんだ。
沖縄は梅雨が上がったそうだ。
☆ 九州を沈めて梅雨の上がりけり 長谷川櫂
★ 梅雨の傘たためば水の抜け落つる
二句とも長谷川櫂の作品。句柄が違う。
九州の句は 沈めて が私には正直 理解できない。あえて 大きな地球規模で観察すると、
宙から九州を鎮めて、鬱陶しい梅雨から 解放させましたよとうけとめていいのかしらと思う。
傘をたためばば は、畳んだ時の雨のしずくが傘を伝わって落ちて行くさまを、詠んでいる。
俳人の目が働いた。梅雨の傘だから、臨場感がある。
大きな自然のさまと、日常の生活感との 使い分けがいいなあと思った。
★ ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき 桂信子
全く。女性にしか分からないこの乳房の重みと愛おしさ。心が弾む時は揺れて 持っていることさえ気がつかぬこともある。じっとしていても生汗が胸に滲んで、むしむしした梅雨の気分をなんと適格に表現したことか。こんな句に一歩でも近づく句が作りたい。
昨日のしりとり俳句
🏡 梅雨寒の着たり脱いだり作務衣かな
🏡 いそいそと梅雨の隙もて句会へと
🏡 五月雨や通学船に駆け込む子
🏡 蝙蝠のかすめ篝火薪能