
昨日から縫いかけていた 「ワイドパンツ」を仕上げた。
昨日 仕上げるつもりだったのだけれど、涼しい朝の階下の部屋でぶらぶらとしているうちに
やる気を無くしてしまい、終日、階下で本を読んだり テレビを観て過ごす。
ミシンを置いている二階の部屋は、暑いことこのうえ無し。
この部屋だけ、我が家で冷暖房の無い部屋。
冬は暖かいのだけれど、夏のこの部屋は 最悪。
清少納言が 夏を云々、、、そのとおりにいってないこの部屋。
今朝は覚悟をして、涼しい間に ひと仕事。

北の窓を開けていると、海からの風が吹いてきて、今日はしのぎ良い。
窓辺に吊っている二個の風鈴が鳴りっぱなし。
ミシンの音も、🎐が掻き消すくらい 鳴っている。
パンツは麻50%綿50% 縫いやすかった。
同じ型のパンツを4~5年前に縫った。
デパートへ行って、今年の流行のパンツを見ると、このパンツが老若の女性の主流になっている。
このパンツなら 素材を吟味すれば自分で、外出用も作れると、、、。正解
(^_-)-☆ まあ、外出先は 病院か?
生地屋で、もう一着分 麻100%の少し高級なのも買う。
これは 今日 仕上げたパンツをはいて見て、仕上がり具合と仮縫いのテストをやってから縫おうと決めて求めた。
もっと良い 外出着が作れそうだ。 オ ホホホホ オー (*^^*)

「しりとり俳句コーナー」
🐚 八月や瑪瑙のやうなシーグラス (シーグラス)
🎆 夏の月早鐘もれく芝居小屋 (夏芝居)
🎐 夜濯ぎの音掻か消して救急車 (夜)
🐘 咽るやう咆哮夏の動物園 (夏)
🐫 ライオンは昼寝草原駈けゐるか (昼寝)
✾ 水を出て虚飾はがれし水中花 (水中花)
❁ でくの帽ごたるコップや水中花 (水中花)
あくまでお遊び。これが楽しい。
このような句は 投句をしても全没の結社です~。こてふっているから。 (-。-)-゜゜゜