どうも体の調子が悪い。安静にしていたが、ぬるめの番茶を飲んでも胃が痛く、腹がごろごろ音をたて痛くなる。夜中に調子が悪くなって、胃痙攣のような痛みがきても困るし。いまも時々痛みが胃と腹に指し込む。土曜日も5時、診療は午前で終わっている。、、、が。
電話をかけて、診てくれないか頼む。すぐ来てくださいとの返事。
いつも待合室は満員で、椅子に座れないこともある病院が、深閑とし人ひとりもいない。
夏の風邪がお腹にきているらしい。家で計つてはいなかった熱もある。
この症状で、今日も4~5人来ましたよと先生が言う。大学からのアルバイトの先生。
丁寧に診て下さる。
冷たい物が喉ごしが良いので、飲んだり食べたりしていた。風邪もさること、暴飲暴食が、ひびいている。
姫 が、いつもの私でないことに気が付いている。椅子に座っている私を見上げて「ニヤー」と声をかける。膝の上にきて片手を私の胸に置きねっむてしまうのだが、今日はそれをしない。
夜、簡易ベッドで寝ている私のすぐ下でいる。私がぶらんと手をベットから垂らすと、すかさず指を舐める。
姫 「お利口、お利口」と声をかけてやる。2日前は、枕を並べて寝て、姫 が吐いたのも知らずいた。一時も離れず、何時もだとベットに来るはずだ。
今朝は私が目を覚ます気配に気が付いたらしく、ベットの下へきて「ニャーー、ニャー」と声をかけた。
リクライニングの椅子は私の専用。私がいない時は 姫 もこの椅子が好き。空席だといつも 姫 が占領をしている。私が座ろうと思い 「姫 お母さんがそこ どいて」と言うと、すごすごと椅子から降りる。
背もたれを倒して、テレビを観たり、新聞を読む。いつの間にか、私のお腹の上に乗り、ごろごろと 喉を鳴らし寝ている。
子供だった頃は新聞を爪でひっかいたり、噛んだりしていたが、いつからかそれをやらなくなった。
今日は新聞を読んでいても、下から、私を見上げるだけ。「ニャーーー」と言うだけ。
夫の傍に行き、餌が無い、少し外に出たい、と「ニャーニャー」おねだりしている。夫も、まんざらではないらしく「オーオー」と 姫 に応えている。
菩提樹の天辺に群れ夏の蝶 葉