Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

異常な光景

2005-06-21 23:21:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

今夜は多くの方には馴染みがないかも知れない異常な光景について触れさせて頂きたく思います。
日本時間で昨日早朝決勝が催された自動車レースF-1世界選手権、米合衆国GPに於いて前日の予選中、タイヤの不調が原因と思われる事故が続発しました。
タイヤの製造元、仏Michelin社はこのままでは危険と判断、至急本国より改良品を取り寄せて主催者の国際自動車連盟に対し、原則では認められないタイヤ交換を特例で認める様働きかけますが却下され(原則は非常時を除き、予選~決勝間は交換不可)、更に速度抑制の為の障害=シュケイン・カーブの特設も認められず結局は参加全10チーム、レースカー20台中7チーム14台が決勝参戦を拒否、その中には去年当地にて表彰台の一角を占めた佐藤琢磨選手が含まれていました。出走は日本のBridgestoneタイヤを用いる3チーム6台のみ。予想通りFerrariの完全勝利だったものの、正常な闘いとは到底言えず、何とも後味の悪い結末となりました。
今回の問題につき、まずは安全性の確保できないタイヤを提供したメーカー、Michelin社の責任は免れないでしょう。
F-1GP以外のモーター・スポーツ各種目でも実績のある同社だけに今回の一件は大きな痛手であり、あるいは良からぬ風評が立つ可能性もあります。
その一方で主催者である国際自動車連盟も、もう少し柔軟さと機動性のある対応ができなかったものかと首を傾げたくなりますね。勿論一番大切なのは高速域の多いF-1GPの安全を守る事であり、その意味では決勝をボイコットした各チームの判断は間違いではないと思います。
それにしても僅か6台だけのレースは異常な光景なのも事実。まるでどこかの草レースの様でした。満員の観客も大いなる失望を隠せなかった様です。
F-1世界選手権は今、来季以降の運営を巡ってもめている由。悪くするとレースのリーグが分裂する心配も残されており、安全確保と観客の期待に沿う為にも、今後はこうした場合に際し、きちんとした対応が望まれる事と思います。*(車)*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする