Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

勇退の秋

2003-10-29 23:08:00 | インポート
この秋、各界の大物の引退が目立ちました。主な所を少し・・・。
①中曽根康弘さん(衆議院議員、元内閣総理大臣)群馬の大物、中曽根さんが、次回総選挙には出馬しない意向を明らかにされました。事実上の議員引退の模様。
中曽根さんは1918=大正7年生まれ。戦前、旧海軍で士官として活動、戦後間もなく衆議院当選、以後半世紀を超える議員人生でした。内閣総理大臣を頂点に様々な大臣、閣僚を歴任、日本の政治家の中では主体性に富むと評価の一方、典型的な「俺が俺が」スタイルの性格が災いし、多くの批判も受けて来ました。
御年85歳、今回の選挙に際しても、進退を巡り曲折があった様ですが、結局続投なしで落ち着いた様子。政治活動は続行される様ですが、とも角も大きな区切りでしょう。長い間誠にお疲れ様でした。
②星野仙一さん(プロ野球阪神タイガース前監督)皆様ご存知の方です。1947=昭和22年岡山県出身。中日ドラゴンズでの活動が長く、選手時代1回、監督時代2回のリーグ優勝を遂げています。
阪神監督の今年は、序盤からほぼ独走状態で又もリーグ優勝、惜しくも日本一は逸しましたが、野球史上に残した足跡は誠に大きく、正力賞受賞も当然のことでしょう。
引き続き球団幹部として残留はされますが、多くの夢を有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特報~ダイエー日本シリーズ制覇!

2003-10-27 23:05:00 | インポート
2003=平成15年度プロ野球日本シリーズは、接戦の末、福岡ダイエーホークスが制しました。阪神タイガースに対し、4勝3敗の辛勝でした。
1999=同11年以来4年ぶりの制覇、数年前の低迷期、負けた日には観客から「お前らプロか?」と罵られていた苦闘の日々が、つい昨日の様に思い出されます。そこからの頂点、やはり本物の強さと言うのでしょうか。健闘の阪神共々称えるしかないですね。ファンの皆様、本当におめでとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が・・・・・

2003-10-26 22:57:00 | インポート
昨日と今日は、岐阜の悪友と共に、長野の伊那地方へ車で遠出して参りました。
火山帯に近い長野県は、その全域が温泉の宝庫、我々も無理な行楽地巡りは避け、休養を兼ね、温泉三昧の2日間でした。
料理も美味、宿も寛げ、当初の目的は果たせた様です。又明日から少しは頑張れるかな、と思います。もう紅葉が始まっています。見頃は今週末、3連休とも重なり、かなり混雑しそうですね。ご予定のある方は、どうかご安全に・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳聖の造った野球用語

2003-10-23 23:51:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!
プロ野球日本シリーズ真っ最中ですね。今夜も昨夜に続き、阪神タイガースが接戦を制して2連勝。ホークスとどちらが勝つにせよ、最後まで好勝負を繰り広げて欲しいものです。
さて先日、TV番組で詳しく知ったのですが、今日の日本の野球用語の元は、明治の俳聖正岡子規こと正岡常規氏によって考案開発された由でした。正岡氏は1867=慶応3年生まれ、多くの俳句創作の一方で近代日本語の確立に努め、又熱烈な野球ファンだった事も知られています。青春時代に不運にも肺疾患にかかり、結局克服叶わず早世したのは惜しまれる所です。
「投手」「打者」「走者」「四級」「飛球」などの今日も新聞に現れる野球用語は19世紀末、明治中期に悉く正岡氏の手によりまとめられたものだったのです。
モータースポーツの記事でも記しましたが、我々は、試合を楽しみながらも、多くの先達の、こうした努力を振り返る事も、やはり折々必要ではと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと風邪気味

2003-10-19 19:02:00 | インポート
秋も深まり、昼夜の温度差が大きくなり、体調を崩している方も多い様です。
私も昨日から風邪気味。喉が痛み始め、もしやと思い、薬を飲んで様子を見ていたら
今日になって鼻に来始めました。
困るのは明日からの平日、多少の事では仕事を休めない事。いつもより集中力、忍耐力がダウンするのは事実ですが。
もう1つの要注意は、近年の国際化に伴い、
外国の病気が昔より入り易くなったのではないかと言う点です。今春、香港で流行した新型肺炎も決して根絶された訳ではなく、風邪で体力と抵抗力が落ちた所へ罹患しようものなら、生死を左右する事態にもなりかねません。「健康に留意」は繰り返し言われて来ましたが、これまで以上に気をつける必要がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする