今日は遼太くん、
サッカーの荘原カップがあるので浜山運動公園へお伴並びに観戦です。
先月くにびきマラソン大会で来ましたが、一月の間に随分と春めいてきました。
風は強いですが寒さは和らいできました。
遼太くんは控えの選手なので、予選リーグは出場チャンスが無いと思うので、その隙をついて
練習です。
出雲大社方面をぐるっと一周してみましょう。
旧JR大社駅
。蒸気機関車がポツンと、何か寂しそう。

レトロな駅舎
駅舎内
旧大社駅から真っ直ぐ出雲大社方面へ行くと、日本一の大鳥居があります。


出雲大社に一番近い老舗旅館、歌手の竹内まりあさんの実家です。

観光客で賑わう出雲大社の神楽殿、これまた日本一の注連縄です。

長さ13.5メートル胴回り9メートル重さ5トンということ、いいご縁をさずかりたいですね。

観光客が歩かないところも走ります。

真名井の井戸


出雲大社後方にそびえ立つ高さ494メートルの弥山(みせん)、頂上からの展望は抜群とのこと、いつか登ってみたいですね。

のんびりと走ったつもりでしたが、やっぱり汗びっしょりになりました。
大会会場の浜山公園に帰ってきました。

ゲームを観戦したり、
お弁当を食べたり、
練習したりと、ほぼ丸一日アウトドアでした。
本日の練習
出雲大社周辺走 10キロ(多分)
今月の累計 10キロ

先月くにびきマラソン大会で来ましたが、一月の間に随分と春めいてきました。
風は強いですが寒さは和らいできました。
遼太くんは控えの選手なので、予選リーグは出場チャンスが無いと思うので、その隙をついて

出雲大社方面をぐるっと一周してみましょう。
旧JR大社駅




旧大社駅から真っ直ぐ出雲大社方面へ行くと、日本一の大鳥居があります。


出雲大社に一番近い老舗旅館、歌手の竹内まりあさんの実家です。

観光客で賑わう出雲大社の神楽殿、これまた日本一の注連縄です。

長さ13.5メートル胴回り9メートル重さ5トンということ、いいご縁をさずかりたいですね。

観光客が歩かないところも走ります。

真名井の井戸



出雲大社後方にそびえ立つ高さ494メートルの弥山(みせん)、頂上からの展望は抜群とのこと、いつか登ってみたいですね。

のんびりと走ったつもりでしたが、やっぱり汗びっしょりになりました。
大会会場の浜山公園に帰ってきました。






出雲大社周辺走 10キロ(多分)
今月の累計 10キロ