
R54沿いにある道の駅「さくらの里 きすき」
日本さくら名所百選にも選ばれている、桜並木で有名な雲南市木次町にあります。
ここのレストランで名物なのがこちら


煮干からとったスープに背油たっぷり、コテコテ醤油味。
本場尾道で一度だけ食べたことありますが、どんな味だったかな~。
忘れてしまいましたね。
でも何でこの地で尾道ラーメンなのでしょうか?
ご当地ラーメンで勝負するなら、しじみラーメンとか牡丹(島根県の県花)ラーメン、きすき桜ラーメンとか色々個性があっていいと思うのですが…
まぁそれはともかく美味かったので、良しとしましょう。
また四国へ行く時にでも、寄り道して本場の尾道ラーメンをいただきたいな、と思ったしだいであります。

相変わらずアホなオジサンでした。