六坊トンネル
横手林道をクリアして、この六坊トンネルを通過すれば後は平坦なコースになるとばかり思ってましたが、ところがどっこいそう簡単にはいかないのでした。
六坊からコースはまた急降下して魚瀬へと続きます。
急な下り坂

ジワジワと上ります
なにやら橋脚の現場に、バイパスでも造っているのかな?
強烈な上り坂です
日本海ともここでお別れであります。
まだまだ続く坂道
やっと

頂上です。
なにやら道の上に注連縄がありますね。
どんな意味があるのでしょうか?
頂上を過ぎたらイッキに宍道湖岸まで下ります。
65キロ地点の風景、田植えも近いぞ。
エースのタリバン政ちゃんでないと走れないような急坂コースです。
この峠越え、2キロで300メートル上がるぐらいの感覚でしょうか、車でもしんどいくらいの急坂であります。
しかしここを越えれば後は宍道湖岸をひたすら西へ走り、だいこく様がお待ちの出雲大社へ…
長かった一日の締めくくりには、出雲大社の大鳥居が選手のゴールを優しく待ち受けることでしょう。
5人の仲間と共走し、無事ゴールしたいものであります。