浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

夏休み頑張りっ子挑戦その9

2009-07-09 | お遍路


岩本寺の宿坊

次の札所金剛福寺へは、とても遠くて行けないので帰ることにします。

しかしまだ時間的に若干余裕があるので、高島神社へ寄ってみることに。

四万十川 

1時間くらい歩いて到着です。



88の札所じゃないので訪れる人も無く、ひっそりとしています。

四国88ヶ寺札所は、シーズンになると観光バスでどひゃ~と人でごった返し、納経するのにも1時間待ち、なんてのも良くあるらしいですが、番外はこんなにも静かであります。

これはこれでまた良いもんですね。


さて、歩きお遍路を終え、須崎までJRに乗って帰りました。

道の駅で須崎名物「鍋焼きラーメン」をいただきます。



カツオのワラ焼きの実演ショーも見学しました。




次はいよいよ足摺岬、今年の頑張りっ子挑戦のテーマになると思います。

岩本寺スタート、ゴールは金剛福寺、札所間の最長距離に挑戦です。

休みの関係とか、遼太くんの都合で二泊三日のハードスケジュールでの挑戦になるでしょう。

晴れたり曇ったり、はたまた土砂降りの雨に遭ったりと、何でも有りの歩きお遍路。

蜂の攻撃に遭ったり、足が痛くなったり、思わぬところでお接待されたりと、筋書きの無いアホバカ親子連れ遍路の旅は、この夏も続くのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする