出雲市十楽寺 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/fe937ca6e37fd2f418e6bd4cb6db23e4.jpg)
アタクシはその昔、北朝鮮拉致被害者蓮池薫さんに似てると言われ、随分と笑われた。
ハスイケ カオル![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/0d93b50fc9cd715ad3bc2a796371ee81.jpg)
小学校入学の時、学生帽が58センチで身体のワリに頭が異常にデカく、中学生用の帽子しかなくカボチャ頭と言われ、随分といじめられた。
顔がデカくてどこが悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/e0e545a1a7485da7eaeea6e9d2a965db.jpg)
ナンダカンダと笑われたりいじめられたりしたが人生も終盤にさしかかり、余生もだんだん少なってきたので何事にも楽しむプロになって過ごしていきたいものであ~る。
面倒くさいことにはクビを突っ込まず、当たり障りのない行動と言動に徹し、明るく楽しく朗らかに、そして和気あいあいに過ごしたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さしあたりカープの応援やマラソン大会で走ること、海釣りやタダ酒いただきコースなんて最高メニューだね。
花を撮るのは難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/fb4778cc1f79d3abca6948e873f57b8e.jpg)
一眼カメラを買ったキッカケは、ラーメンを美しく撮るのが目的であったような気がする。
あれから幾年月、食い物ネタも底を尽きた感がある。
梅雨らしい朝でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/154014cbfc600dd8be0c105bdaaf144f.jpg)
ブログを始めたのも、一畑薬師マラソンの練習日誌からでした。
ヒョンなキッカケから始まったけど、今だ続いてるのは奇跡的快挙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
昔のブロ友も、今では記事発信も途切れ消息さえ不明のお方もいらっしゃる。
加齢と伴に自然的なことなのかなぁ~、などと思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/fe937ca6e37fd2f418e6bd4cb6db23e4.jpg)
アタクシはその昔、北朝鮮拉致被害者蓮池薫さんに似てると言われ、随分と笑われた。
ハスイケ カオル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/0d93b50fc9cd715ad3bc2a796371ee81.jpg)
小学校入学の時、学生帽が58センチで身体のワリに頭が異常にデカく、中学生用の帽子しかなくカボチャ頭と言われ、随分といじめられた。
顔がデカくてどこが悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/e0e545a1a7485da7eaeea6e9d2a965db.jpg)
ナンダカンダと笑われたりいじめられたりしたが人生も終盤にさしかかり、余生もだんだん少なってきたので何事にも楽しむプロになって過ごしていきたいものであ~る。
面倒くさいことにはクビを突っ込まず、当たり障りのない行動と言動に徹し、明るく楽しく朗らかに、そして和気あいあいに過ごしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さしあたりカープの応援やマラソン大会で走ること、海釣りやタダ酒いただきコースなんて最高メニューだね。
花を撮るのは難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/fb4778cc1f79d3abca6948e873f57b8e.jpg)
一眼カメラを買ったキッカケは、ラーメンを美しく撮るのが目的であったような気がする。
あれから幾年月、食い物ネタも底を尽きた感がある。
梅雨らしい朝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/154014cbfc600dd8be0c105bdaaf144f.jpg)
ブログを始めたのも、一畑薬師マラソンの練習日誌からでした。
ヒョンなキッカケから始まったけど、今だ続いてるのは奇跡的快挙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
昔のブロ友も、今では記事発信も途切れ消息さえ不明のお方もいらっしゃる。
加齢と伴に自然的なことなのかなぁ~、などと思うのでした。