浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

父母ヶ浜

2018-12-31 | 小さな旅

これまたインスタ映えスポット          

瀬戸内海香川県、宅間の近くであると思われる。

干潮×夕暮れ=絶景フォトがベストだって。

しかしねぇ

満潮×真昼間=絵にならぬ画          

中高年グループが寄るスポットではないですね。

アベックばかりでした。

良いお年をお迎えくださいませ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマ喜ri(カマキリ)

2018-12-31 | 小さな旅

チョットお洒落な観音寺にあるうどん屋さんへ連れて行ってもらった          

うどん店とは思えないカフェ風な雰囲気。

とっても人気があるようで、開店前からかなりの人が並んでいます。

開店と同時に入店。

セルフでは無い店ですが、セルフ店並みの低価格メニュー。

メニュー一覧          

カフェのような店内          

かけうどんに海老と野菜のかき揚げで480円          

うどんのチクワとカマボコが笑顔に見える。

インスタ映えか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島ラーメン

2018-12-31 | 小さな旅

うどん王国四国高松駅前ですが、同じ四国徳島名物のラーメン屋さんがことでん高松築港駅前あったので寄ってみた。

徳島ラーメンの店         

JR高松駅からことでん高松築港駅に向かえば、必ず交差点のところで見かけることでしょう。

クレメンスホテルの1階部分です。

12月23日撮影                    

これぞ 徳島ラーメン          

麺はコシのあるストレート麺。

スープは豚骨系醤油スープだが量は少なめ。

具は甘辛く煮込んだ豚バラ肉に味付きメンマ、生卵は濃厚スープを味わう途中からほぐすとマイルドになっていい感じになる、と思ってのトッピングでしょうかね。

好き嫌いがハッキリ分かれるタイプのラーメンだと思う。

すきやき風ラーメンとも呼ばれ、白ご飯との相性抜群です。

地元の人は、これをおかずに飯を食う。

店を出るときに替え玉無料券をいただきましたが、再訪問することあるでしょうか

絶対ないと思うなぁ。

地元の人たちより駅前ということで、観光客が多く来店しているようです(特にアジア系の観光客)。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする