浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

雨後の干拓地

2024-11-03 | 日々是好日

この時季にしては異常なほどの大雨が降った後の宍道干拓地          

54haの農地に降った雨は排水池に流れ込み貯水量が限界を超え、あたり一面水浸し状態です(11月3日撮影)。

土手に囲まれたような干拓地は宍道湖の水位より低いので、溜まった水はポンプで強制的に汲み上げて宍道湖へ送るのですが、如何せんそのポンプ自体が小さすぎて時間ばかりかかるのであります。

37Kw(50馬力)のポンプではあまりにも容量不足          

以前使っていた大容量のポンプ(写真左側)が壊れて以来、この小型ポンプで自動運転していますがあまりに器が小さすぎる。

大型化すれば3,000万円くらいするそうなので、なかなかいい話にならないのが現状。

農政は現実的に国の補助金頼み。

なんとか早期に解決してもらいたいものでります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年点検

2024-11-03 | 日々是好日

マイカーの一年目の法定定期点検、点検のついでに少し早いですがタイヤ交換をした。

今年の冬の降雪量は定かではないが、当地域においては冬タイヤに交換するのが当たり前であります。

タイヤ交換にかかる経費もバカにならないのですが、寒冷地では必要経費なのであります。

その交換費用を定期点検に合わせ、無料で済ませる。

当たり前ですが安くしたい         

どうせタイヤ(ホイールを含めてですよ)を外すのなら、これに便乗してタイヤを夏冬に変えるに越したことは無い。

概ねタイヤ一本当たり1,000円と考えれば、その支出の計算の参考にはなるかと思います。

春になるとまたこの逆現象、冬夏タイヤ交換があるんだよね。

ってことはタイヤ交換だけで年間8,000円かかる計算です。

5年で4万円、10年で8万円って凄くないですか。

クルマってホンマに銭くい虫っていうけれど、田舎では都会と違い交通手段には欠かせない生命線。

オールシーズンタイヤができればノーベル賞もんやけどねぇ。

本当は出来るんだろうけど、そしたらタイヤが売れなくなってしまう。

なのでメーカーも作らない。

そんなジレンマがあったりしてね。

タイヤ交換は寒冷地の宿命でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする