浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

菜の花畑を求めて

2012-04-15 | 練習日誌
「えびす・だいこく100キロ」本番まであと一月半、もう余り時間が無いので練習できる時にはシッカリ練習しましょう。

と言うことで、昨日は午後から時間が空いたので練習であります

目的地はお隣の斐川町、出西であります。

長袖シャツでは暑いくらいのポカポカ陽気でした。

南神立橋の近くで御立派な菜の花畑があるのを知ってましたが、それをお目当てにデジカメ片手の毎度毎度のいい加減練習であります。

幹線道路から少し外れた小路を走ると、新しい発見があったりして楽しいものですよね。



クルマで見て廻り、の走りとはチョイと雰囲気が違いますよね。

下見も予行演習も何も無しのぶっつけ本番であります(笑)


斐川公園の桜は、遠山の金さん状態でした。



出西の旧飛行場跡。



戦争中はここから戦闘機が飛び立ってたそうな…

昭和の遺跡ですかなぁ。


でもって今回の目的地、南神立橋付近まで走ってきました。

一面に広がる黄色い菜の花畑。



爽やかなような空気、そうでないような微妙な匂い(笑)。



神聖な仏教山と菜の花の共演。



目に痛いほどの黄色に満足し、引き返します。

手前から水田と茶畑、その向こうには青い麦畑に、遥か遠くの山は出雲北山。



出雲の原風景であります。



帰る道中にある、道の駅湯の川で足湯に入る。

老若男女の混浴であります。

またまた公開する、誰かさんの裸足。



いかがですか?

色っぽいでしょ(笑)

…てなワケないか(大笑)



ここんとこ長距離練習が続いてるので、多少スタミナはついてきたかな?と思うのですが…

とりあえず、呼吸の苦しさは無くなってきた。

斐伊川土手近くまで走ってきたので、多分往復20キロは走ったと思います。

でもスピードは全然ダメですね。

ダッシュの練習と、山登り練習をしなければ「えびす・だいこく100キロ」では勝負が出来ません、と思っています。


でもって話題は変わるが、アタクシの目方はピーク時から6キロダウンした。

一時は大変なことになったが、とりあえず高値安定状態ですがもぅ大丈夫だよ(笑)

ベストとは言えませんが、身体が締まってきたぞ。

やっぱ練習って大事だよねぇ~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーロード

2012-04-12 | 水辺の風景
旧島根町佐波から野波にかけてのチェリーロード。



海の見える桜街道。



4月12日、コンパクトカメラで撮影。



満開です。



ここんとこ活動範囲が松江市橋北地域から旧鹿島、島根、美保関、八束、でもって時々境港が多いですね。



まぁそれはともかくアタクシは花より団子ですが…

何かと忙しいのであります。


えびす・だいこくのコースでもあるチェリーロードでしたとさ、チャンチャン…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神庭荒神谷練習コース

2012-04-09 | 練習日誌
昨日はポカポカ陽気となりまして~。(笑)

年寄りにはマコト暖かくてよかったですが、この時季は風が強くて何かと苦労しますね。

練習するにも強風とのタタカイであります。

向かい風だろうと追い風だろうと、雨が降ろうとお金が降ろうと?(それは無いか…笑)本番では走らねばならぬ。



ということで、午後からは時間が空いたので荒神谷コースへ練習に…

こちらの公園はハスが有名ですが、花が咲く前はこんな感じです。



こちらの桂は芽吹きも終わり、葉が黄色くなってますね。



当然ですが、コンパクトカメラで撮影。


菅谷たたらとは全然季節感が違います。

まぁそれはともかく、お約束の道草は学頭の諏訪神社。



近くにはボケ封じの諏訪神社がありますが、それとは別物であります。



毎度毎度のデジカメ片手のいい加減練習ですが、寄り道、道草大好きなアホなおじさんであります。



一畑薬師の常夜燈。



出雲地方のいたる所に立ってます。



湯の川温泉の、とある施設にある古代人が住んでた高床式住居と桜。



幹線道路を外し、田舎道をジグザグに走った距離は多分15キロ前後だと思う。

だんだん調子が出てきたぞ~。

スタート時はだるいが、身体が温まってくるとハイな気分になってテンションが高くなってくる。

このまま「えびす・だいこく」本番まで、モチベーションが継続できればいいけど…

何かそれまでのところで、とんでもない大波乱が起きそうな…(笑)

イヤな予感がします…(困った)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂の芽吹きはまだだった

2012-04-08 | 鉄の道
本日の話題は久々に菅谷たたら。



先日開通した松江道を通って吉田掛合インターで降りると、すぐであります。

とても近くなりましたね。



でもねぇ…

残念ですが桂の芽吹きにはチョイと早かった



仕方ないので、すぐ側を流れる菅谷川の滝を撮って帰った。





春まだ遠い菅谷たたらでした。


芽吹きは次週が見頃かと思います。

また行けたらいいのですが…

とても無理かなぁ。

う~ん、残念。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七類浦

2012-04-07 | 神社仏閣
隠岐汽船の本土側の母港、美保関七類港。



隠岐島前と島後行きのフェリーが出港を待つ港であります。

えびす・だいこくのコースから若干外れますが質留比神社。





現在の地名は七類(しちるい)、神社も同じ質留比(しちるい)と読みます。

地名と神社とは、深い関係にあるんですなぁ~。

ちなみに美保神社からは概ね10キロ地点であります。


今年は自分で花の一区を走ろうかなぁ~(笑)

仲間と共に楽しく走るために頑張りましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがマエケン

2012-04-06 | Carp
昨年の画ですがマツダスタジアムの風景であります。



…でもって今日はカープのエース、前田健太が横浜DeNA戦でノーヒットノーランゲームを達成しましたねぇ~。

もぅこりゃぁ笑うしかないですなぁ~。

とてもメデタイ気持ちであります(笑)

それゆけカープだぁ…(爆笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福浦

2012-04-06 | 神社仏閣
福浦、って地名が好きだ。

だって幸福のフクの浦でしょ~?

何だかシアワセが来そうで嬉しいですよね。



でもってこちらは美保関町福浦、日本海側じゃなくて境港寄りの漁村であります、



三保神社。







えびす・だいこくのスタート地点、美保神社から西へ5キロほどの距離ですが、こちらは同じ名の三保神社。

こんな小さな祠ですが、本殿は二社連立の拝殿。

さすが、神仏の國出雲ですね。

まだまだ奧が深いようで…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲津浦

2012-04-04 | 神社仏閣
美保関町雲津、島根半島東部の小さな漁村です。



そこにあるのが諏訪神社。



早咲きの桜と海。







祠の背後はすぐ日本海。

天気が良ければ、もっと素晴らしく輝いてたことでしょうが。




謎に包まれた島根半島。

それぞれに神を祭る42の浦があるそうな…

その浦巡りを始めたいと思う。

えびす・だいこく100キロのコースとも重なる部分が多い。

追々情報発信したいと考えております。


今年のキーワードは島根半島ですかなぁ…(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道湖一周

2012-04-02 | 練習日誌
巷では、練習嫌いと評判のアタクシですが、近頃練習に燃えています。

昨日は絶対宍道湖一周したるぞ…

と意気込んで、練習に出発しました

斐川から平田、そして松江経由の時計回りで走ります。

スタートしてすぐ、昔の距離表示の名残。



一里(約4キロ)毎に、目印として松の木が植えてあったそうな。


斐伊川河口、宍道湖に一番近い橋、灘橋から望む宍道湖。



チョット肌寒いが、練習するにはいいコンディションであります。

一畑電車の湖遊館新駅から針路は東へ。



園駅の近くにあった表示板、う~んさすがに松江は遠いなぁ…



でも行くしかないでしょう。

宍道湖を右手に見ながらの練習です。



松江フォーゲルパーク駅に停車した黄色い一畑電車。



これが一般的な一畑カラーですが、秋鹿町で見た電車は緑色。



ハァ~、そう言えば新聞に載ってたけど、車両の一部をかつての緑色の「南海カラー」によみがえらせ運行を始めたそうな。

ちなみに一畑電車は創立100周年ということで、4月7(土)・8(日)は全線全区間運賃無料だそうですよ。

沿線施設でも各種イベントが予定されてますね。

興味のあるお方は是非どうぞ。


もう25キロは走ってきたでしょうか、腹減ったので昼食タイムにしましょうか、と期待してたお店が…

休みだった



まぁ仕方ないのでそのまま走り続け、やっと松江市街地に入ってきました。



松江しんじ湖温泉駅には足湯があります。



ここでしばらく足湯に浸かって、疲れを取ってやりましょう。

何て素晴らしい作戦だろう~、と自画自賛して膝下スッポンポンで湯に浸かると…

これがやけにヌルイのだ。

いつまで浸かってても、全然暖まらない。

何だか足元から風邪引きそうなので、早々に引き上げましょう。


30キロは走ってきたかな?

宍道湖大橋を渡る。



もう時は1時ごろ、腹減ったのでNHKの横にあったお好み焼きのお店に突入。



ぶた玉、650円。



美味かった(笑)

まだ残り20キロ近くはあるかなぁ。

正確な距離は計ってないので分かりませんが、宍道湖一周50キロはあるらしい。

まだ歩くほどでもないので、ボチボチ帰りましょう。

夕日の定番スポット。



残り15キロ。



玉湯バイパスまで来た。



鳥ヶ崎の宍道湖ふれあいパーク付近で残り10キロ。



JR来待駅で残り6キロ余り。

しかしもう足が上がらなくなってきた



ここから殆ど歩き状態になってしまったが、ナントカカントカ帰ってきました。

練習距離としては過去最長の50キロ、身体に受けたダメージも大きいですね。

足は勿論だが、肩から腰のあたりがパンパンに張って痛い。

も~体力の限界です。

もうこんな無茶な練習はしません(笑)

良い子の皆さんは、真似をしないようにしましょうね(大笑)

長々と失礼しました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする