EF66の零番台やEF200に比べれば まだまだ安泰でしょうが 最後の国鉄形式なので これからは本腰を入れて写そうと思っ
ています。

2016年10月14日撮影 東海道本線 長岡京~山崎 EF66 102 1083レ
1989年2月の製造なので 誕生以来30年近くになろうとしています 関西で手軽に写せる最後の国鉄制式機関車になりました
これからもまだまだ頑張ってもらわなければなりません。
ています。

2016年10月14日撮影 東海道本線 長岡京~山崎 EF66 102 1083レ
1989年2月の製造なので 誕生以来30年近くになろうとしています 関西で手軽に写せる最後の国鉄制式機関車になりました
これからもまだまだ頑張ってもらわなければなりません。