昨日は朝からムド付きを2本(2077レ・2073レ)写せたうえ 思いもしなかったDD51ハンドル訓練のおまけまでついて 午前中
はウハウハでしたが その他にも写しているので 今日はその分をアップします。
昨日も下りの貨物は 大きく遅れていたので関西発の列車に的を絞り待ちました。
東で遅れが発生しても 殆んど遅れる事のない81レです。

2016年10月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 102 81レ
いつもどんな釜が牽いて来るか楽しみにしていますが 昨日はEF66 100番台の初期型 102号機の牽引でした。
午后の2081レは「桃」の代走 5070レは来ず 2070レまで写して帰りましたが その2070レが EF66 36号機牽引でした。

2016年10月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 36 2070レ
はウハウハでしたが その他にも写しているので 今日はその分をアップします。
昨日も下りの貨物は 大きく遅れていたので関西発の列車に的を絞り待ちました。
東で遅れが発生しても 殆んど遅れる事のない81レです。

2016年10月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 102 81レ
いつもどんな釜が牽いて来るか楽しみにしていますが 昨日はEF66 100番台の初期型 102号機の牽引でした。
午后の2081レは「桃」の代走 5070レは来ず 2070レまで写して帰りましたが その2070レが EF66 36号機牽引でした。

2016年10月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 36 2070レ