今朝西守具踏切りで72レを待っていると 昨日のJR九州の架線事故の影響か1070レが来ない 四国からの72レは定刻通り
通過したので そのうち何か来るだろうとノンビリ構えていると 10時丁度にEF200 7号機牽引の貨物が上って来ました。

2016年11月13日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 7 2076レ
EF200 7号機は 昨日2077レを牽いて広島入りしているので 広島からの貨物となると 8056レにしては少し早いし もしか
して2076レが遅れているのではと思いましたが 家に帰って調べるとそのもしかでした。
昨日一昨日と2077レは 運用通りEF200牽引だったので 3日続いて2077レの運用は無いだろうと 上りの5050レまで踏切りで
撮影していたので写せませんでしたが 思った通り「桃」の代走でした 唯ムドにEF66が付いていたのは計算違いでしたが EF
66狙いで2081レを待っていると EF200 18牽引でやって来ました。

2016年11月13日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 18 2081レ
EF200の牽引で来たのは良かったのですが 運悪く後ろを快速が走っていたので シャッターを切るのを少し遅らせ釜で隠し
ました おかげで釜の頭が少し隠れてしまいましたが さくら紅葉とEF200を絡めて写せたので これはこれで良かったです。
続いて午后の2070レもEF200の代走でした。

2016年11月13日撮影 東海道本線 さくら夙川」~芦屋 EF200 19 2070レ
この2070レの代走は 掲示板で掴んでいました さくら紅葉もですが 今EF200の撮影にもハマっているので 今日の狙いの
列車でもありました さくら紅葉と2070レに魅かれての夙川訪問でしたが 思いがけずの収穫に大満足の1日でした。
通過したので そのうち何か来るだろうとノンビリ構えていると 10時丁度にEF200 7号機牽引の貨物が上って来ました。

2016年11月13日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 7 2076レ
EF200 7号機は 昨日2077レを牽いて広島入りしているので 広島からの貨物となると 8056レにしては少し早いし もしか
して2076レが遅れているのではと思いましたが 家に帰って調べるとそのもしかでした。
昨日一昨日と2077レは 運用通りEF200牽引だったので 3日続いて2077レの運用は無いだろうと 上りの5050レまで踏切りで
撮影していたので写せませんでしたが 思った通り「桃」の代走でした 唯ムドにEF66が付いていたのは計算違いでしたが EF
66狙いで2081レを待っていると EF200 18牽引でやって来ました。

2016年11月13日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 18 2081レ
EF200の牽引で来たのは良かったのですが 運悪く後ろを快速が走っていたので シャッターを切るのを少し遅らせ釜で隠し
ました おかげで釜の頭が少し隠れてしまいましたが さくら紅葉とEF200を絡めて写せたので これはこれで良かったです。
続いて午后の2070レもEF200の代走でした。

2016年11月13日撮影 東海道本線 さくら夙川」~芦屋 EF200 19 2070レ
この2070レの代走は 掲示板で掴んでいました さくら紅葉もですが 今EF200の撮影にもハマっているので 今日の狙いの
列車でもありました さくら紅葉と2070レに魅かれての夙川訪問でしたが 思いがけずの収穫に大満足の1日でした。