線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日も駅撮り その1(EF66編)

2016-11-01 20:07:27 | EF66
 今日も乗り鉄を決め込み 朝から尼崎・加古川・谷川と大回り乗車を楽しみがてら 途中の駅からの撮影も兼ての計画でした

が 朝から人身事故があり ダイヤ(特に下り)が乱れ 貨物列車の撮影もままなりませんでした。

 瀬田駅での事故でしたが 朝の福知山線も大きく遅れ さくら夙川に着いたの は10時を回っていました。

    


    2016年11月01日撮影 東海道本線 さくら夙川駅            EF66 129  8056レ

 72レから写せる予定が 8056レも写せなくなりそうな時間の到着でしたが 8056レも少し遅れていたようで(5分)何とか写す

事が出来ました。

 夙川のさくら紅葉もソロソロ見ごろの様で 今日の冷え込みで一段と色付きそうです 近いうちに天気の良い日を待って撮影を

考えています。

 今日は 出足から躓き 予定していた元町駅の撮影を諦め 舞子駅まで来ましたが 下り列車の大幅な遅れで 思っていたほ

ど写せませんでしたが 大阪ターミナルからの貨物は 時間通りでは有りませんでしたが来てくれました。

    


    2016年11月01日撮影 山陽本線 舞子駅            EF66 121  81レ

 8分遅れでの通過です 乗っているっコンテナは僅かでしたが こんな日は来てくれるだけで有り難く感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする