今日も朝から夙川へ出かけましたが72レはタイミングが遅れ見事失敗 そのまま帰るのも憚れるので掲示板で検索すると EF
210 108号機(1086レ)EF200 17号機(2081レ)の書き込みがあったので 2081レまで写して帰る事にしました。
2080レまで西守具踏切から写しましたが 2080レは下り新快速に被られ写せず 急いで夙川カーブに移動し2081レを待ちまし
た。
2018年12月24日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 17 2081レ
来年3月の改正で全廃が決定的なEF200ですが 改正を待たずに運用離脱が噂される17号機の牽引です。
夙川カーブからの2081レ撮影では 下り快速に邪魔される事が多いのですが 今日は2081レの来るのが僅かに遅く快速が先に
通過しました これで下り快速の心配は無くなりましたが 半面上りの新快速が気になりました。
案の定2081レが近づいて来ると 背後から電車の接近する音が聞こえてきました ファインダー内で接近して来る釜の顔を目で
追いながら耳は新快速の接近音に釘付けです 早く設定しているシャッター位置まで来てくれと 焦る気持ちを抑えながらギリギ
リまで待ってシャッターを切りました。
ミラーが降りてファインダーが明るくなった時 そこには下りの新快速が走り込んでいました まさに間一髪です。