線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

暁の津軽海峡を行く

2015-07-14 18:28:19 | 北海道
 前日の撮影で 列車が顔を見せる方向が日の出方向なので 宿に帰り貨物の時間を調べると 良い時間に五稜郭を出る列車が有りそうなの

で 3時起きで出かけてきました 漁港なので朝は早いだろうと思っていると 4時前に着きましたが 漁船からは昆布の陸揚げが始まり 浜には

昆布がズラリと干してありました 車を何所に止めようか それとなく邪魔にならない所をと探すと 昆布を干してある前に空きスペースが有った

ので 作業中の漁師さんに声をかけると「そこなら良いよと」の返事だったので 車を停め撮影準備にかかりました。   


    


    2015年07月10日撮影 津軽海峡線 茂辺地~渡島当別             EH500  7060レ

 現地に着いて直ぐに7060レがやって来ました 日の出(4時14分)前の彼はたれ時(4時1分)の空が 漸く紫色から赤味を帯びてきた頃 EH50

0の三つ目のヘッドライトが 山の影から姿を現しました 海も明るく染まり思い通りの写真が写せました。

 その後の4時29分に通過した6092レです。


    


    2015年07月10日撮影 津軽海峡線 茂辺地~渡島別当             EH500  6092レ

 日の出直後の空は 明るくオレンジ色に変わり 海も更に明るくなっています 今度は釜が頭を現し空がバックになるように写しました。

 この後は「北斗星」を渡島当別駅で写し 大沼まで追っかけようか迷ったのですが やはりゆとりをもってと思い 大沼公園に向けて車を走らせ

たのは正解だたのですが 嫌なものを見る事になろうとは。 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後からは津軽海峡線へ | トップ | 北海道最後の日に »
最新の画像もっと見る

北海道」カテゴリの最新記事