今朝の朝練は キバナコスモスとのコラボです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/d4b336adfd6218883159e19f7d25fc9a.jpg)
2024年9月24日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 1100系(1153F) 普通 三田行
彼岸を過ぎて日の出が遅くなりました この時間(6時20分)でも編成の一部にしか 日差しが当たりません 因みにこの電車の折り返しが 一本
目の「特快速」です。
直ぐに上って来た1357Fです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/802372a257712d7f72ca59261210c49f.jpg)
1300系(1357F) 普通 新開地行
この時は 小さな雲に邪魔をされました。
「特快速」は ベストの日差しを頂きました キバナコスモスを 左に置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/72e2d5bcdd57ddbdeb05b03050a82508.jpg)
1100系(1153F) 特快速 新開地行
二本目の「特快速」は チョット広めに取り 柿の木まで入れました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/633750d2c5d5b4e5e3b59956728cab6c.jpg)
5000系(5015F) 特快速 新開地行
昨夜の風で葉は飛び 青い実だけが残っていました。
彼岸を過ぎて漸く涼しくなって来たので 1153Fが下って来る時間に合わせ 再び二郎に出かけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/9f3e19e685d99d041f90d300e60c3f71.jpg)
1100系(1153F) 準急 三田行
キバナコスモスに近付き写しました。