へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

2010.9 糸満滞在記①

2010-09-21 22:27:00 | 沖縄本島の旅行ログ
さて、何から書こうか、何を書こうか。
しかしいざ書こうと思うと書くべき言葉が見つからない。
それくらい、短いながらも思いがけぬ素敵な旅になったのです。

今回は初めて沖縄本島南部に宿をとりました。
目的はやはり海。
ジョン万ビーチと呼ばれる、シュノーケリングャCントの大度海岸まで徒歩すぐの「プチホテルCIMA」に宿を予約しました。
こういう小さいホテルを予約できるのって、個人采配旅行のいいところ。
旅行会社のツアーはデカイリゾートか、ビジネスばかりだもんね。

このホテルが・・・すごく良かったんです。
立地最高、もてなし最高、気配り最高、そしてご飯最高!
そう、ご飯・・・
素泊まり5800円、朝食付き6800円、2食付9800円で、夕食代が1人1食3000円だったのですが、口コミの評価を見て迷わず2食付にしました。

さて、その驚愕のディナーを見るが良い。
まず1日目。



前菜。真ん中はゼリー寄せ。
あとは沖縄食材を使った野菜のもの。
マンゴーソースやアセロラソースがこれまた絶品。


サラダ。
生春巻き風ですが、春巻きの川ではなく湯通ししたキャベツ。
ソースは明太子です。


かぼちゃのャ^ージュ。

続いて魚料理。

わたくしはアレルギーで魚がダメなので、特別メニュー。
えびと帆立のグリル、クリームソース。
きのこのクリームソースが、これまたうまいんだ。
リングになってるにんじんは、何気にハート型のドッキング。


つれあいの、通常版魚料理。
グルクンの、サーモン巻きグリル。
あっさりしたグルクンに、サーモンのこってり感があうんだって。

待ってました、肉料理。

椰子の木立ってるよ!!
もちろんこれも、食べられます。
牛肉のステーキの下には、ブロッコリーと紅芋。


そして私が気になった、付け合せのしめじ。
カップル仕様なのでしょうが、かわいい中に、そこはかとないエロさを感じるのは私の魂が腐っているからでしょうか?

この日のライスは、赤米でした。

コーヒーとともに、シメのデザート。
ロールケーキのアイスクリームと南国フルーツ添え。
下のパウダーは紅芋パウダーです。



これで1人3千円とは!!!!!!!
私が歓喜驚愕したのは言うまでもないでしょう。

①は1日目の夕食レビューで終わります。