早いもので宮古旅行も最終日。
前の日に気持ちよく飲みすぎたのでまたしても出発は遅く。
チェックアウト時間直前までぐだぐだとくつろいで、オーナーと堅い握手を交わして出発。

ゲストハウスの庭に生っていたでっかい青パパイヤを2玉もいただきました。
今日はちょっと疲れもたまってしまったようなので、水着等をスーツケースにパッキングして、泳がずドライブのみ。
まずは来間島に向かいます。

漁港へ向かう道から見える海。

来間漁港。
釣りをしたり泳いだりダイビング(!)をする人で割とにぎわっていました。

ダイビングも納得の透明度。
5年前はここにハナミノカサゴが浮いていたのですが、今回は見れず。

漁港のそばにドラゴンフルーツの無人販売が。
5玉で500円!!
買って後で食べましたが、残念ながらあまり味がしないのもありました。
(おいしいのもありましたよ。)
でもこれもいい思い出!
島の反対側に回ってビーチめぐり。

今すぐャXトカードになる風景がたくさん。
おなかも減ってきたので宮古に戻り、砂山ビーチへ。

砂山をひいこら言いながら上り下り。

岩陰でちょっと昼寝をしたり。
昼寝のあとは北上。
大浦のカフェ「カラカラ」にて待望の宮古牛をいただきまーす。

ザ・和牛という感じ。(どんなだ?!)おいしかったです。
ここのカフェは大きな水槽があって近くの海の生き物が生き生きと飼育されていました。

この水槽に向かい合う形でお茶や食事ができます。
近所に泊まっていたら毎日通いつめてしまいそう。
だんだん夕暮れも近づいてくるなか、「雪塩」の工場見学をしました。

全国で販売されている雪塩の工場がこんな小さいものだったとは。驚き。
そして案内してくれたお姉さんの口上に乗せられて、たくさん雪塩製品を購入してしまうのであった。
近くの西平安名崎。

池間大橋をのぞむ。
空港に向かう中、島尻のマングローブ林へ。

ヒルギの根っこってかわいいね。
干潟にはたくさんの蟹。何種類もいました。
「ャ刀vって楽しい音があちこちからしていたけれど、何だったのだろう?
フライトの時間も近づき、宮古旅行もこれにて終了。
とっても天気がよく、本当に景色を大満喫。
台風でも仕方ないかなーと思っていただけにうれしかったです。
のんびりしたきれいな宮古島。またすぐにでも行きたいです。
現地情報やパパイヤのおいしいレシピを教えてくださったNさん、ありがとうございました!