へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

移動中

2009-10-10 17:26:00 | ノンジャンル
なんだか変にイライラしてしまい、部屋の片付けをしてから出発したもんだからまだ静岡あたりにいます。
新幹線といえば、移動中食べる弁当とビールが楽しみのひとつ。
(ひとつっていうかそれだけが楽しみ)

駅弁は高いから、新幹線乗る前においしいコロッケ屋さんの弁当を買ったのだけど…
すごいボリューム。

ロースカツまるまる1枚
唐揚げ2個
シュウマイ
がんもどきみたいなののフライ
ウインナー
だし巻き
ほうれん草ごま和え
カボチャ
マカロニサラダ
漬け物。
食べきれず、ご飯の入っていたパックに移し変えてつまみに。
これで680円!
もう馬鹿らしくて駅弁なんか買えません。

キヨスクでワイン買いました。ラッパ飲みかな?と思いきや、試飲用の小さなコップをくれた。
そういうシステムになっているのか。


3連休

2009-10-10 10:15:00 | ノンジャンル
今日から3連休ですね。9月末に5連休があったばかりなので、なんだか変な感じ。
私は今日から実家に帰ってきます。
寝坊したので、今日の到着は夜になりそう。
おかーさん、振り回してごめん。

頭痛・肩こりは昨日カイロプラクティックに行って、すっきりしました!
台風が行っちゃったせいもあるんだろうけど、
あんなにバキバキだった体がこんなに軽い!!
素晴らしい。
でも万人に効くようではないので、私の体には合うってことなのかな。

カイロに行くと、若いお兄さんが1人で切り盛りしてる
となりのパン屋さんでパンを買うのが最近の習慣。
今のお気に入りは「牛すじパン」。
すじとこんにゃくの甘辛い煮込みとチーズがマッチングしているパンです。
うまー。

気になる占い

2009-10-08 19:03:00 | ノンジャンル
一日ぐだぐだ寝たり現実逃避していたら、体調戻ってきました。
やはり「気圧変調性頭痛」ってやつなのかな?
飛行機乗ってもなんともないのになあ。
こなきじじいがおぶさっているとしか思えないような体の重たさも半分くらい取れてすっきり。
明日は仕事するゾウ。



さて。
とある携帯サイトのおまけで毎日占いが見られるのですが、
占い絶対信じない派なのになぜか気になる。
言い回しが不思議な感じなんです。

先日
・もうすぐがけっぷち

だったのが翌日

・がけっぷち
「崖を乗り越えるか方向転換をするしかありません」
・・・ちなみにこの頃、かなり忙しかったのでこの占いは妙に笑えました。


で、昨日が

・なんでも願いがかなう
「来るもの拒まずな姿勢なら、あなたに幸運が舞い込むでしょう」
実際はひどい頭痛と肩こりが舞い込んで来ました。


極めつけの今日は
・生みの苦しみ
「苦しみは苦しみでもかけがえのない何かを生み出すための困難ですから、乗り越え甲斐のあるものというもの。大変なこともやり遂げて!」
苦しいは苦しい1日だったのですが…仕事をすべて職場においてきた(唯一持って帰ってきたデータもウイルスによって破壊されていた…)ので、今日は何も生み出していないんですけど…


このあたらなさ具合と妙に具体性のある文章に、病みつきになりそうです。
ちなみに何のサイトかというと「かものはしかも」というかわいいキャラクターの有料サイト。
30過ぎてキャラクター…。かわいいからいいんだもん。


台風一過も。

2009-10-08 13:16:00 | ノンジャンル
結局台風は夜中のうちに行ってしまい、私の住んでいる地域はさほど交通面なども影響を受けませんでした。
夫はぶつぶつ文句言いながら出勤していきました。ごくろうさん。

しかし昨日からの「霊にたたられてる?」と思えるほどの頭痛とだるさ、肩こり…。
台風が過ぎた後も続いています。
なんなんだー。
そういや3年位前にも、似たような身の置き場のない体のだるさに煩悶したことがあったな。
あまりにしんどくて、それがきっかけでカイロプラクティックに通うようになったんだった。
あれも今くらいの時期だったけど、台風来てたっけか?


結局仕事休んで寝ています。寝飽きて起き出しましたが。
仕事セットを職場からお持ち帰りしとくんだったぜ…。

明日、仕事帰りに急遽カイロの予約が取れたらいいけど…。

野生の血が騒ぐ

2009-10-08 01:14:00 | ノンジャンル
酒飲んで頭痛も麻痺したら、野生の血が騒いできた。
昔から、台風とか大雪とかわくわくしちゃうんだよね。
外からは、電車の通過音と聞き間違うような、すげー風の音が聞こえてくるし。
ついつい夜更かししちゃってます。

でも明日は仕事行かなきゃなんだよなあ。あーあ。

期待していなければそれほどがっくり来ないことも、
期待してしまったらがっくり度100倍ですよね。

まあ、速く通り過ぎてくれたほうが被害が少なくて宜しいのでしょうが。
むがー。