1番街の奇跡(原題:1번가의 기적) 2007年
監督:ユン・ジェギュン
主演:イム・チャンジョン、ハ・ジウォン、チュ・ヒョン、チョン・ドゥホン
![20100808-1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/fa6805301dc68a416af3710bdd8e6fb1.jpg)
2002年「色即是空」 2007年「1番街の奇跡」 2009年「ヘウンデ」 2010年「チル鉱区」
ユン・ジェギュン監督とジウォンちゃんは厚い信頼関係で結ばれてるのね
イム・チャンジョンとジウォンちゃんの共演といえば俳優陣が体当たりで演じた「色即是空」
なのでこの作品は観る前から面白い映画だということは想像できて期待しちゃうけど
期待を裏切らない、そして期待どおりに面白い映画でした(そこがすごい!)
1番街(タルトンネ)にピルジェがやって来る
貧困層の人が山の斜面に沿ってびっしり軒を連ねた家が月に近いという意味や、屋根が破れて家の中から月が見えるという意味から「タントルネ(月の街)」と呼ばれるそうです
1970年代土地の再開発が進みタルトンネは地上げの対象になったんでしょうね
あまりの人権無視な立ち退きシーンに驚くけど、ドラマや映画で良く見るので実際にあったのかもしれません
そんなタントルネが舞台の物語は辛さもちゃんと描きながらもほのぼのとしてます
貧しく幼い兄と妹が本当に可愛くて
サイドストーリのOLと実直な自販機のお兄さんとの恋模様もいい感じ
チンピラのピルジェがいつのまにか住民たちと馴染んでいく様がとっても温かい
ジウォンちゃんのボクシングのシーンは迫力満点
半年ボクシングを練習したそうですが
女性であそこまで綺麗なフォームで闘えるのは素晴らしいです
そしてここまで泣かせるとはね~
久々に映画観てしっかり泣きました
タイトルが「1番街の奇跡」だからラストになにかあると想像できたし
実際にそうなってみてちょっと違和感を感じる人もいるかもしれないけど
でも、考えてみると「奇跡」が起きたんじゃないんですよね
その後、それぞれが一生懸命生きて幸せをつかんでるってことですよね
やっぱりこの映画はハッピーエンドで終わらなくちゃ☆
ピルジェが1番街にやってきてミョンランと出会ったことが
「1番街の奇跡」なんじゃないですかね
![20100808-2.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/1addc879da6876d311555b5d522196cd.jpg)
![20100808-3.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/a635f5b7035617a531748b2f5b16cf08.jpg)
![20100808-4.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/88e1f34e2fb7429fab430cc7635f458a.jpg)
![20100808-5.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/4193dd2cd72255b860d38bd9406529ce.jpg)
![20100808-6.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/158a537b2b0d80cc1b3188589c4d5d24.jpg)
</object>
再開発の重要な任務を任され1番街に現れたチンピラ、ピルジェ(イム・チャンジョン)。到着した初日からボクサーのミョンラン(ハ・ジウォン)をはじめ予測不可能な村人たちによってピルジェの計画は狂い始める。
監督:ユン・ジェギュン
主演:イム・チャンジョン、ハ・ジウォン、チュ・ヒョン、チョン・ドゥホン
![20100808-1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/fa6805301dc68a416af3710bdd8e6fb1.jpg)
2002年「色即是空」 2007年「1番街の奇跡」 2009年「ヘウンデ」 2010年「チル鉱区」
ユン・ジェギュン監督とジウォンちゃんは厚い信頼関係で結ばれてるのね
イム・チャンジョンとジウォンちゃんの共演といえば俳優陣が体当たりで演じた「色即是空」
なのでこの作品は観る前から面白い映画だということは想像できて期待しちゃうけど
期待を裏切らない、そして期待どおりに面白い映画でした(そこがすごい!)
1番街(タルトンネ)にピルジェがやって来る
貧困層の人が山の斜面に沿ってびっしり軒を連ねた家が月に近いという意味や、屋根が破れて家の中から月が見えるという意味から「タントルネ(月の街)」と呼ばれるそうです
1970年代土地の再開発が進みタルトンネは地上げの対象になったんでしょうね
あまりの人権無視な立ち退きシーンに驚くけど、ドラマや映画で良く見るので実際にあったのかもしれません
そんなタントルネが舞台の物語は辛さもちゃんと描きながらもほのぼのとしてます
貧しく幼い兄と妹が本当に可愛くて
サイドストーリのOLと実直な自販機のお兄さんとの恋模様もいい感じ
チンピラのピルジェがいつのまにか住民たちと馴染んでいく様がとっても温かい
ジウォンちゃんのボクシングのシーンは迫力満点
半年ボクシングを練習したそうですが
女性であそこまで綺麗なフォームで闘えるのは素晴らしいです
そしてここまで泣かせるとはね~
久々に映画観てしっかり泣きました
タイトルが「1番街の奇跡」だからラストになにかあると想像できたし
実際にそうなってみてちょっと違和感を感じる人もいるかもしれないけど
でも、考えてみると「奇跡」が起きたんじゃないんですよね
その後、それぞれが一生懸命生きて幸せをつかんでるってことですよね
やっぱりこの映画はハッピーエンドで終わらなくちゃ☆
ピルジェが1番街にやってきてミョンランと出会ったことが
「1番街の奇跡」なんじゃないですかね
![20100808-2.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/1addc879da6876d311555b5d522196cd.jpg)
![20100808-3.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/a635f5b7035617a531748b2f5b16cf08.jpg)
![20100808-4.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/88e1f34e2fb7429fab430cc7635f458a.jpg)
![20100808-5.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/4193dd2cd72255b860d38bd9406529ce.jpg)
![20100808-6.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/158a537b2b0d80cc1b3188589c4d5d24.jpg)
</object>
再開発の重要な任務を任され1番街に現れたチンピラ、ピルジェ(イム・チャンジョン)。到着した初日からボクサーのミョンラン(ハ・ジウォン)をはじめ予測不可能な村人たちによってピルジェの計画は狂い始める。