昨夜は、FFヒーターが動く動かないで焦った夜を
過ごして朝を1900mの美ヶ原で迎えました。
朝はのんびりブログアップなどして、スタートは
9時半ぐらいになりました。
スタート時間の温度です。
いつの間にか、クルマも増えてます。
駐車場の施設も雪に埋もれてます。
こんな道を少し歩くと、年間営業のホテルが・・・。
ここから、王ケ頭を目指します。
天空のお城みたいです。
でも今日は風もなく、少し歩くと汗ばむぐらいでスノーシユウには
最高の日です。
美しの塔です。
ここで、スノーシュウの仲間と少し話をして、私はここで
初めてスノーシユウをつけて、雪原を歩く準備です。
遠くに見える王ケ頭ホテルを目指して、最短距離と思われる
所を・・・。
他人が歩いた足跡をトレースします。
山の上の美瑛のようです。
違うのは、どこでもスノーシユウを履いてれば歩けると
言う事です。
夏の美ヶ原も歩く場所は制限があると思いますが、今の時期は
制限が有りません????
最高です。
誰も歩いてない新雪に踏み入れると、スノーシュウが見えないぐらいに
沈みます。
自分の歩いて来た所を振り返って見ました。
森の中を歩くのも気持ちいいですが、こんな青空の下で
大雪原を歩けるのも最高に気持ちいいです。
吹雪かれると最悪ですけどね。
やっとホテルのある場所まで到着です。
写真撮りながら、のんびりと1時間半でした。
ホテルの宿泊客が美しの塔まで雪上車で行ってるみたいです。
ホテルの後ろの方に、本日の最終目的地が有りました。
しばしホテルの廻りを散策です。
ホテルの窓にこんな面白い氷の模様が・・・。
コストコでシーズン終わりに¥3000ぐらいで買った
スノーシユウ 活躍してます。
そんな時、1台の配達と思われる軽トラが・・・・。
フロントだけ、チェーンを巻いてます。
4WDだけど、一度止まるとスタート出来ないのでチェーンを
巻いてるそうです。
ここには、クルマがいっぱい止まってます。
しかし、一般車両は禁止して入れないみたいです。
しばらく休憩した後、今度はスノーシユウを履かないで
防寒長靴で雪上車の道を歩いて帰りました。
振り返ってみると、天空のお城みたいです。
そう思うのは、私だけですかね。
やはり1時間半ぐらいかかって帰って来ました。
出かける前に、FFヒータを最大で運転してきたら、こんな
温度になってました。
最高に楽しい雪遊びでした。
追記
べバストの高地対応の追記記事 間違ってたようなので、詳しくは
キャンカー屋さんに、お問い合わせ下さい。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
過ごして朝を1900mの美ヶ原で迎えました。
朝はのんびりブログアップなどして、スタートは
9時半ぐらいになりました。
スタート時間の温度です。
いつの間にか、クルマも増えてます。
駐車場の施設も雪に埋もれてます。
こんな道を少し歩くと、年間営業のホテルが・・・。
ここから、王ケ頭を目指します。
天空のお城みたいです。
でも今日は風もなく、少し歩くと汗ばむぐらいでスノーシユウには
最高の日です。
美しの塔です。
ここで、スノーシュウの仲間と少し話をして、私はここで
初めてスノーシユウをつけて、雪原を歩く準備です。
遠くに見える王ケ頭ホテルを目指して、最短距離と思われる
所を・・・。
他人が歩いた足跡をトレースします。
山の上の美瑛のようです。
違うのは、どこでもスノーシユウを履いてれば歩けると
言う事です。
夏の美ヶ原も歩く場所は制限があると思いますが、今の時期は
制限が有りません????
最高です。
誰も歩いてない新雪に踏み入れると、スノーシュウが見えないぐらいに
沈みます。
自分の歩いて来た所を振り返って見ました。
森の中を歩くのも気持ちいいですが、こんな青空の下で
大雪原を歩けるのも最高に気持ちいいです。
吹雪かれると最悪ですけどね。
やっとホテルのある場所まで到着です。
写真撮りながら、のんびりと1時間半でした。
ホテルの宿泊客が美しの塔まで雪上車で行ってるみたいです。
ホテルの後ろの方に、本日の最終目的地が有りました。
しばしホテルの廻りを散策です。
ホテルの窓にこんな面白い氷の模様が・・・。
コストコでシーズン終わりに¥3000ぐらいで買った
スノーシユウ 活躍してます。
そんな時、1台の配達と思われる軽トラが・・・・。
フロントだけ、チェーンを巻いてます。
4WDだけど、一度止まるとスタート出来ないのでチェーンを
巻いてるそうです。
ここには、クルマがいっぱい止まってます。
しかし、一般車両は禁止して入れないみたいです。
しばらく休憩した後、今度はスノーシユウを履かないで
防寒長靴で雪上車の道を歩いて帰りました。
振り返ってみると、天空のお城みたいです。
そう思うのは、私だけですかね。
やはり1時間半ぐらいかかって帰って来ました。
出かける前に、FFヒータを最大で運転してきたら、こんな
温度になってました。
最高に楽しい雪遊びでした。
追記
べバストの高地対応の追記記事 間違ってたようなので、詳しくは
キャンカー屋さんに、お問い合わせ下さい。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村