昨年の夏、40年ぶりぐらいに青海島に行って 来年は
ここでカヤックやりたいなって事でやって来ました。
(赤文字、クリックしてみて下さい)
取り合えず、観光船の乗船所で情報収集です。

昨年行ったキャンプ場の浜から、出せる事はわかってたのですが
他の場所で出せる所がないかなって聞くと、他にもあるとの話。


トイレもシャワーもあって、綺麗に整備された場所でした。
夜は、誰もいないので発電所を稼働したい我が家にとっては
ベストな所でした。
ただここまでの道で、この場所に近づく最後の道が狭く
枝が低く、キャンカーの頭にバサバサ当たります。

海辺はすぐそばです。


到着したのが、遅かったのでカヤックは翌朝の予定で
のんびりです。
朝 起きると雨です。
近くでは、海女さんが・・・。


しばらくの間、雨の様子を見てたのだが、上がりそうに
有りません。
明日を期待して、道の駅 萩しーまーと に向かいます。

島の田舎道を走ってると、道路わきにこんな鳥が・・。
キャンカーが近寄っても、飛ぶ気配が有りません。


我らの存在は、意識してるみたいなのに、首だけ動かして
様子をうかがってるみたいでした。
萩しーまーと に到着すると、かなりの数のクルマです。


角島の方が、安かったなあって、独り納得です。


お安いものだけ買って、さっそくキャンカーで捌きます。



今晩のお酒のお供です。
買い物が終わって、日帰り入浴に寄って 青海島観光船
乗り場まで戻って、明日の朝の様子で、移動する事に
してお泊りです。

ここに行ってみたいのです。
朝4時半ごろに目が覚めると、雨は降ってません。
無風ではないが、移動します。

べた凪ではないですが、しらなみは見えないので出艇です。





波は、湖とは少し違う波ですよね。
しかし、廻りの岩とかは 湖にはない海ならでわの
眺めですよね。
1時間ぐらいパドリングして、やっと岩肌が茶色のものが
見えて来ました。




岩と岩の間を、通り抜けると急に1mぐらいの
うねりが・・・。
今考えると、島と島の間でうねりが高かったのかなって
感じです。
それまでも、少し浮ゥったみたいな嫁さんがもう帰ろうと
言い出して、Uターンでした。
あと30分ぐらい、頑張れば 洞窟に行けたかも知れませんが
我が家の技量では、むつかしいと判断です。
2時間ぐらい、海の上を漂って来ました。



8時50分からの観光船が動き始めました。

いまひとつ、物足らないので次回の為に、海からの島の
状態を確認する為に、観光船に乗ることにしました。

先ほど、カヤックであの岩場の間を通って行った所です。


観光船は、島にかなり近い所を航行します。
船が、動き出したら、浮ュてカヤックなんか出来そうに
有りません。

来たかった所ですが、波がすごいです。
船が動いてるかも知れませんが、カヤックでパドリング出来る
ような所では有りませんでした。
(少し、風があるとは言ってましたが・・)




洞窟は、中で繋がっていてカヤック程度だと、抜けられる
そうです。
行ってみたいです。

この廻りだけが、岩肌が茶色です。


昨年、行ったキャンプ場です。
やはり、ここからの方が我が家には良かったのかもです。





1時間ぐらいの島1周コースでしたが、面白そうです。
でも我が家には、少し難しそうだと言う事も、わかりました。
キャンプ場から、近くをチョロチョロぐらいだと
いいかもです。
これで、お遊びは終わりで、実家に帰って、慰霊祭に参加し、
終わってから、夜な夜な高速で茨城に向かいました。
翌日午後3時過ぎに、渋滞にも会わなくて到着でした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村
ここでカヤックやりたいなって事でやって来ました。
(赤文字、クリックしてみて下さい)
取り合えず、観光船の乗船所で情報収集です。

昨年行ったキャンプ場の浜から、出せる事はわかってたのですが
他の場所で出せる所がないかなって聞くと、他にもあるとの話。


トイレもシャワーもあって、綺麗に整備された場所でした。
夜は、誰もいないので発電所を稼働したい我が家にとっては
ベストな所でした。
ただここまでの道で、この場所に近づく最後の道が狭く
枝が低く、キャンカーの頭にバサバサ当たります。

海辺はすぐそばです。


到着したのが、遅かったのでカヤックは翌朝の予定で
のんびりです。
朝 起きると雨です。
近くでは、海女さんが・・・。


しばらくの間、雨の様子を見てたのだが、上がりそうに
有りません。
明日を期待して、道の駅 萩しーまーと に向かいます。

島の田舎道を走ってると、道路わきにこんな鳥が・・。
キャンカーが近寄っても、飛ぶ気配が有りません。


我らの存在は、意識してるみたいなのに、首だけ動かして
様子をうかがってるみたいでした。
萩しーまーと に到着すると、かなりの数のクルマです。


角島の方が、安かったなあって、独り納得です。


お安いものだけ買って、さっそくキャンカーで捌きます。



今晩のお酒のお供です。
買い物が終わって、日帰り入浴に寄って 青海島観光船
乗り場まで戻って、明日の朝の様子で、移動する事に
してお泊りです。

ここに行ってみたいのです。
朝4時半ごろに目が覚めると、雨は降ってません。
無風ではないが、移動します。

べた凪ではないですが、しらなみは見えないので出艇です。





波は、湖とは少し違う波ですよね。
しかし、廻りの岩とかは 湖にはない海ならでわの
眺めですよね。
1時間ぐらいパドリングして、やっと岩肌が茶色のものが
見えて来ました。




岩と岩の間を、通り抜けると急に1mぐらいの
うねりが・・・。
今考えると、島と島の間でうねりが高かったのかなって
感じです。
それまでも、少し浮ゥったみたいな嫁さんがもう帰ろうと
言い出して、Uターンでした。
あと30分ぐらい、頑張れば 洞窟に行けたかも知れませんが
我が家の技量では、むつかしいと判断です。
2時間ぐらい、海の上を漂って来ました。



8時50分からの観光船が動き始めました。

いまひとつ、物足らないので次回の為に、海からの島の
状態を確認する為に、観光船に乗ることにしました。

先ほど、カヤックであの岩場の間を通って行った所です。


観光船は、島にかなり近い所を航行します。
船が、動き出したら、浮ュてカヤックなんか出来そうに
有りません。

来たかった所ですが、波がすごいです。
船が動いてるかも知れませんが、カヤックでパドリング出来る
ような所では有りませんでした。
(少し、風があるとは言ってましたが・・)




洞窟は、中で繋がっていてカヤック程度だと、抜けられる
そうです。
行ってみたいです。

この廻りだけが、岩肌が茶色です。


昨年、行ったキャンプ場です。
やはり、ここからの方が我が家には良かったのかもです。





1時間ぐらいの島1周コースでしたが、面白そうです。
でも我が家には、少し難しそうだと言う事も、わかりました。
キャンプ場から、近くをチョロチョロぐらいだと
いいかもです。
これで、お遊びは終わりで、実家に帰って、慰霊祭に参加し、
終わってから、夜な夜な高速で茨城に向かいました。
翌日午後3時過ぎに、渋滞にも会わなくて到着でした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村