移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

ファームにピザ窯がやって来ました。

2018-10-09 | 紫水ファーム

最初は、ジョイフル本田のこんなピザ窯を考えてました。

使わなくなったら、耐火レンガばらして庭で

使えるかなと・・・。






















キャンカー仲間に、こんなのを置こうと思ってると話を

すると、我が家に大谷石のピザ窯有るけど、使わなく

なったので、あげるよって話 大歓迎でした。













大谷石10ピースで100キロだそうです。

1層式です。

火床と焼き床が一緒です。

窯を暖めるだけ、暖めて 熾火を隅に追いやって

焼くそうです。

ピザなんかは、2~3分ぐらいで焼けるそうです。


嫁さんは、これで石窯パンを焼くのだと言って

喜んでます。


ピザ窯設置予定で、雨でも濡れないで何かが出来るように

屋根付きパーゴラは作っていたのだが、大谷石は空気層が

いっぱいで雨に濡れて水分を含んだまま 火を焚くと

簡単に割れるそうです。

ジョイフルなんかは、雨ざらしで展示してあるのでまるで

考えてませんでした。


翌日、簡単な雨水対策を考えついたので即構築です。











完璧ではないが、多分大丈夫でしょう。





物置がいっぱいになって本来 置きたいものも置けない

状態になってた建築廃材もここへ移動です。

まだ、デッキ下にもいっぱい有ります。



外気温も下がって来たので、本宅の壁際の狭い所で

育ってたリンゴを2本 小屋の脇に置いた

特性プランターに移植です。










新建材を燃やして、煤が付いたと言うのをいつもの木工用の

サンダーを使ってみました。

扉も、耐熱塗装を・・・・。



ある程度、全体的な仕事も終わって来たので、屋根と壁だけ

作って放置してた物置も少し整備する事にしました。





以前から、デッキ全体が濡れるような豪雨が来ると 

トイレの床に水が入って来ます。

壁の立ち上がりにはコーキング、扉下には電気配線で

使うモールを使って土手を作ってました。


シャワー室はすのこで対応したのだが、トイレは

すのこを作りたくなかったのだが、いつもトイレマット、

スリッパが濡れるので、諦めてすのこ対応です。












私のどこでもネットさえ繋がれば見れる備忘録ですが

気が向けば、コメントでも入れてやって下さい。

拍手コメントの場合は、私にはどなたかわかりませんので

名前をお願い致します。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村