キャンカー仲間の所へ、道具を持って・・・。
1日目は、着いたのが遅くて作業なし・・。
当初は、デカテーブルの予定だったのだが
テーブルは、貰ったという事で不要になり
まずは、何を作るかの打ち合わせで終わりです。
2日目
まずは、買い出しで作業出来たのは2時間ぐらいでした。
加工から、スタートです。
施主にこれからは自分で製作できるように
丸ノコでカットから・・・。
まずは、テーブルの脇に同サイズ、同高さの
ワゴンテーブルを、作りたいという事で
デッキに使ったセランカンバツと言う硬い材料で、
天板を作る事に・・。
通常だと、ドリルで下穴を開けて2度打ちしないと
ビスが打てないみたいです。
私は、そんな事が面唐ネのでビスの先に
刃が付いてるビットビスを使って作業する事に・・。
下穴がなくても、施工出来ました。
施主に、練習・・・。
天板まで、突き抜けちゃいました。
どこで、終わりにすると言う感覚が・・・。
天板が出来て、今度は4隅の角を丸めて、廻りを
トリマーで面取りです。
自分もトリマー持ってるよと、箱を持ってきて
初めて開けたのだがビットが有りません。
別売です。
マイトリマーで加工です。
施主にも、やって貰いました。
棚板を2枚作って、中板の高さを決めるために現物で
使い勝手を確認です。
棚取取付完了で、今度はキャスター取付前に
既存テーブルの高さにあってるか確認です。
テーブルが、傾いてるのか片側は合うのだが、ぴったりと
高さが合いません。
もう妥協です・・。
デカテーブルに使うつもりで買った室内用の
お洒落な耐荷重60キロのキャスターのベースが
デカすぎて、脚に付きません。
美しくないけど、部分的に2枚貼りの脚に・・。
次に、紫水ファームでも使ってるファイヤーピットを
購入予定という事で・・・。
ここに、以前あった東屋の解体材の2×6の材料を
有効利用する事に・・。
あとで、コーナーの角をジグソーで丸めて
サンダー鰍ッ、塗装は施主にお任せです。
こんな物入が4個あると言うので、これも廃材利用で
キャスター付きの台車が便利だよという事で4台製作
セランカンバツ 塗装はかけなくても良いみたいだが
何か、脂みたいな物とかを端材に垂らして試すと
シミになるみたいなので・・・。
表面に、蜜蝋があると言うので塗ってみる事に・・・。
塗った方が、いい感じです。
やはり、私は家具屋さんにはなれませんね。
ボロイ所が、いっぱい有ります。
使うのには、問題ないような気もしますけどね。
3泊4日でしたが、昼にお出かけが多いので
たいした作業時間では、なかったですけどね。
ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓
(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません
名前?の記入をして頂けると嬉しいです)
にほんブログ村
1日目は、着いたのが遅くて作業なし・・。
当初は、デカテーブルの予定だったのだが
テーブルは、貰ったという事で不要になり
まずは、何を作るかの打ち合わせで終わりです。
2日目
まずは、買い出しで作業出来たのは2時間ぐらいでした。
加工から、スタートです。
施主にこれからは自分で製作できるように
丸ノコでカットから・・・。
まずは、テーブルの脇に同サイズ、同高さの
ワゴンテーブルを、作りたいという事で
デッキに使ったセランカンバツと言う硬い材料で、
天板を作る事に・・。
通常だと、ドリルで下穴を開けて2度打ちしないと
ビスが打てないみたいです。
私は、そんな事が面唐ネのでビスの先に
刃が付いてるビットビスを使って作業する事に・・。
下穴がなくても、施工出来ました。
施主に、練習・・・。
天板まで、突き抜けちゃいました。
どこで、終わりにすると言う感覚が・・・。
天板が出来て、今度は4隅の角を丸めて、廻りを
トリマーで面取りです。
自分もトリマー持ってるよと、箱を持ってきて
初めて開けたのだがビットが有りません。
別売です。
マイトリマーで加工です。
施主にも、やって貰いました。
棚板を2枚作って、中板の高さを決めるために現物で
使い勝手を確認です。
棚取取付完了で、今度はキャスター取付前に
既存テーブルの高さにあってるか確認です。
テーブルが、傾いてるのか片側は合うのだが、ぴったりと
高さが合いません。
もう妥協です・・。
デカテーブルに使うつもりで買った室内用の
お洒落な耐荷重60キロのキャスターのベースが
デカすぎて、脚に付きません。
美しくないけど、部分的に2枚貼りの脚に・・。
次に、紫水ファームでも使ってるファイヤーピットを
購入予定という事で・・・。
ここに、以前あった東屋の解体材の2×6の材料を
有効利用する事に・・。
あとで、コーナーの角をジグソーで丸めて
サンダー鰍ッ、塗装は施主にお任せです。
こんな物入が4個あると言うので、これも廃材利用で
キャスター付きの台車が便利だよという事で4台製作
セランカンバツ 塗装はかけなくても良いみたいだが
何か、脂みたいな物とかを端材に垂らして試すと
シミになるみたいなので・・・。
表面に、蜜蝋があると言うので塗ってみる事に・・・。
塗った方が、いい感じです。
やはり、私は家具屋さんにはなれませんね。
ボロイ所が、いっぱい有ります。
使うのには、問題ないような気もしますけどね。
3泊4日でしたが、昼にお出かけが多いので
たいした作業時間では、なかったですけどね。
ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓
(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません
名前?の記入をして頂けると嬉しいです)
にほんブログ村