移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

幕張キャンカーショー プチオフ

2014-02-10 | キャンカー オフ会
 幕張キャンカーショウに合わせて、プチオフ会を

 やろうと言う事で、朝6時からやってる魚屋さんに

 買い出し・・・。






 キャンカーが12台ぐらい集まるというので10キロオーバーの

 玄界灘の天然寒ブリを調達。


 でも、天気は最悪で幕張に到着した時には、雨だったのだが

 ドンドン雪が降って来ました。

 結局、リタイヤ組が多く オルビス6台になってしまいました。

 雪の中、オヤジ6人でメッセまで歩いて見学です。

 特に、見たかったのはこれです。



 カムロードのダブルタイヤ です。

 バンテックに置いて有りました。

 タイヤは、前が15インチで後ろは14インチでした。

 しかし、このクルマでは、スキップ程度しか載せれない

 そうです。

 今ひとつでした。

 ひと回りして、キャンカーショーを後にして、オフ会の

 某所に戻り 宴会の準備です。



 寒ブリ 10キロです。

 嫁さんが少し調子悪いと言うので、かむパパさんに

 解体を依頼、脂がすごくて切りづらいとの事。




 すご~く広い宴会場で・・・。









 石狩鍋です。



 寒ブリのブリしゃぶ用です。

 あとは、刺身にして・・・・。

 脂がのってて、獅ゥったです。

 その他、持ち寄りで 美味し原酒、お肉・・・。

 こんなに、食べれるのかとも思いましたが・・・。

 宴会場の時間がPM11迄と言う事でそれなりに楽しい時間を

 過ごしました。

 翌朝の風景です。



 サクライさんの、Zilが1台追加になってます。






 吹き溜まりの所は、30cmぐらい溜まってます。

 まず最初に、マイキャンカーで少し道を作ったのですが

 2駆(スタッドレスは履いてます)では、全然走れなくて、はじめて

 雪道を走ると言う ”たつ”さんが、みんなからチェーンのつけ方を教わりながら

 なんとかチェーンを付けてお帰りです。


 その時、メッセに行ったサクライ君が戻って来て、メッセの

 駐車場は閉鎖中で、中には取り残されたキャンカーが何台も

 いたみたいです。

 確かにこの雪では、2WDではスタッドレスを履いてても

 全然 ダメみたいですね。

 
 私もその後帰ったのですが、16号線は、大渋滞で

 裏道の住宅街の雪だらけの道を20キロぐらいで

 トロトロと帰りました。

 参加された皆様、お世話になりました。

 楽しかったです。

 次回は、雪中キャンプもいいのでは・・・。

 (そう思うのは私だけですかね・・・)

 今回、参加出来なかった方、雪もまた楽しでしたよ。

 来年も開催予定みたいですよ。


 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カム郎)
2014-02-10 12:42:20
ハラさんへ
・こんにちは。ブリ、獅サうです。10kg、
食べ応えがあったでしょうね。

雪は手慣れたものでしょう。でも渋滞は
やはりきつかったのでは・・・。
返信する
Unknown (ハラさん)
2014-02-10 16:26:44
カム郎 さんへ

寒ブリ 獅ゥったです。
1/4は、我が家で持ち帰りました。

雪は全然平気です。
カムロードの2WDは雪に対しての弱さをみて驚きました。
新雪だと、スタッドレス履いててもダメみたいですね。
(圧雪路だと、いいのでしょうね)
4WDだと、新雪でもどこでも私は入って行ってるので・・・・。
生活4駆でも、随分と違うものです。
改めて、カムロード4駆を見直しましたよ。
返信する
Unknown (らふくん)
2014-02-11 00:38:34
集会場何となく分かりましたよ(-^□^-)

カムロードのWタイヤ今一ですか? 明日行って

見てきます! しかし寒ブリ姿みたのは

初めてです♪
返信する
Unknown (ハラさん)
2014-02-11 11:47:44
らふくん さんへ

分かりましたか???
幕張で、高さ制限がなくて入れる所は少ないのですかね。
24時間定額料金は、いいですね。
カムロードのWタイヤ 後ろの14インチが良くないです。
低床用みたいで・・・。
許容荷重も思ったより、少ないみたいだし・・。
寒ブリ、キャンカーが12台ぐらい集まる予定だったので、足らないと嫌なので ちょっと大きいサイズを買ってみました。
サイズは、1mぐらい有りましたね。
返信する
Unknown (ぴー太)
2014-02-11 13:06:00
たのしそう&美味しそうです~。
連休があれば足を伸ばしたいのですが、
流石に一泊二日は妻より許可が出ませんでした~。
来年は行きたいっす。
返信する
Unknown (ハラさん)
2014-02-11 13:19:17
ぴー太 さんへ

楽しかった&美味しかったですよ。
来年も、開催予定らしいですよ。
多分来年は、こんなに雪が降らないだろうからもっと参加人数も多いのでは・・。
ぜひ参加を・・・。
返信する
Unknown (せんべいまゆ)
2014-02-13 07:42:21
これくらいの雪で2駆スタッドレスはアウトですか。LSDでも同じでしょうかね。
やはりチェーンがないと北海道ではどうにもならないですね。

寒ブリおいしそう~(^-^)
返信する
Unknown (ハラさん)
2014-02-13 12:23:00
せんべいまゆ さんへ

駐車場なんかで、朝を迎えて誰も走ってないような所では、多分20cmぐらいだと2駆スタッドレスでは、駄目だと思われます。
サクライ君の520のLSD付きは何とか走れたのですが、下手に停まると駄目みたいですよ。
私の場合は、30cmの吹き溜まりでも何とか走れますけどね。
だから、新雪でもどこでも入って行きます。
2駆の場合は、絶対にチェーン持ってないと駄目でしょうね。(LSD付きであれば、だいぶ違うような気もしますが・・)
返信する
Unknown (Alcedo)
2014-02-21 23:06:01
スレッドと関係ない内容ですいません。
3月の17日からの週(別の日程でも構いませんが)で、西伊豆にカヤックやりに行きませんか?洞窟がいっぱいで、めちゃ面白いですよ。
海は風で波が出ると浮ュて出艇できないかもしれないので、土日しかいられない現役の人は誘いにくいのです。
返信する
Unknown (ハラさん)
2014-02-22 20:34:02
Alcedo さんへ

お誘い有難う御座います。
アルバイト、ほとんどピークは終わったので、大丈夫だと思います。
詳しくは、MIXIメールで送信致します。
返信する

コメントを投稿