ジギング・ブルース

ジギングメインの釣行記・・・プラス、米国駐在中のミシガン州とジョージア州での釣行記。

中深海ジギング準備

2023年01月29日 | タックル
1月下旬。大寒を過ぎだ頃。

午前5時の外気温は・・・



0℃。

北国にお住いの皆さんからするとまだまだ序の口。
でも、ここは南国徳島。生半可な覚悟では釣りに行けませんぜ。。。

意を決してヒラメさんのご機嫌を伺いに、いつもの徳島某所に繰り出すも・・・



撃沈!

急に水温下がると浅場は壊滅。


ショアがダメならオフショアに打開策を見出したいところ。

中深海チャーターの予約を入れて、早速タックルの準備。

まずは、かつてバス釣りで使い倒した愛竿、エバーグリーンのスーパー・ウォーリアー。

心で涙を流しながら、グリップ付け根のブランクを切断!

グリップ改造キットをつけて、6フィート10インチくらいのジギングロッドに改造。



生まれ変わった我が愛竿。

4オンスのスロージギングロッドっぽい仕上がりになりましたよ。

長さも6フィート10インチくらいで、ロッドの上げ下げでボトムを攻めるアカムツジギングに都合が良いのでは・・・と妄想。

お次はリール。

オシアカルカッタに1.5号を、新規導入したトリウムに1号を巻きこんで・・・



巻き疲れたぜ・・・

前回のアカムツ初チャレンジよりはだいぶましなタックルになったかと。



寒いと釣りの準備がはかどりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカムツチャレンジ|タックル準備編

2021年05月05日 | タックル
GW中のとある日。

先日釣ったハマチで海鮮丼を作って、お昼ご飯。
卵黄を落として、ごま油を数滴加えた甘口醤油を回しがけ。



こんなん美味しいに決まっているわけで。。。

美味い!!

一瞬で消えてしまった。。。


お腹も満たされたところで、天気予報とにらめっこ。

そう、ワタクシの釣りの師、レジェンドよりアカムツ釣りにお誘い頂いているのであります。

天気予報的にどうやら出船できそうな雰囲気。。。

そうなると、これまで未体験だった中深海スロージギングの道具を準備せねばなりません。


まずはアシストフックから。

アシストフックは先日同船した達人のKWNさんに手ほどき頂いたので、それを思い出しながらスタート!



ツインパイク1/0とシーハンター25号を合わせます。
バレ防止にソリッドリングの代わりにヨリモドシを導入。

まずは3本針のリアフック用。



シーハンターの長さはドから一オクターブ上のミまで(備忘録)。

ジグのモデルはフレックの350g。

途中に一本結んで・・・



両方の端に結んで・・・



完成!まぁまぁかな。

フロントは一オクターブ分(備忘録)。



こちらはササっと両端に針を結んで・・・



フロントフック完成。



フロントとリアをつけた完成イメージがこちら。

うーむ、まぁ合格ということで。。。

そして長らくタックルボックスの肥やしになっていたジグを引っ張り出して、ついでにジグパラをポチっと発注・・・



地味なフレックは・・・



グローチューンの刑。



ジグとハリは良いとして、次に糸。

ゴーセンのバルクPEの1号をオシアカルカッタ300番に600m、同じく1.5号をジガー2000番に600m巻き込み・・・



最後に竿。

出費がかさむので一回手持ちのジギングロッドで試してみて、はまりそうなら専用ロッドを検討するということで。

300m下のジグをしっかり動かすことを重視して、ハリがあって長さもそこそこあるMHのジギングロッドをチョイス。

あとは釣行日を待つのみ。
ウキウキして眠れない夜を過ごすワケです。。。

釣行編に続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフショアジギングのカロリーは?

2020年07月24日 | タックル
最近ダイエットにドはまりしているワタクシ。

近海ジギングの消費カロリーをモニターした結果・・・



約1000Kカロリー。

オフィスにいるだけとせいぜい400~500Kカロリーなので、そこそこの運動にはなっているのね。

タイラバだとここまでいかないかなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスロッドでティップラン Gen 3

2019年12月27日 | タックル
ティップラン最終戦で訪れた不幸(ロッドぽっきり事件)を振り返ってみましょう。

愛用していたティップラン用バスロッド。グリップが短かったのがどうにも気になってきて、プロックスの延長グリップを注文して、ついにバットにメスを入れる。。。

・・・ん?!

ブランクの径が少々太く、延長グリップに入らない(汗)!

仕方ない・・・(竿を)削るか・・・

で、大鱗で思いっきり振り上げたらその箇所から折れたわけです ( ̄ー ̄)

完全に自分のせいです。


そんなほろ苦い思い出を振り返りつつ、もう一回バスロッドのティップランロッド化にトライしてみます。

ティップラン専用ロッドは持っているものの、もう少しバットが強くて、ソリッドティップの部分が短くて、全体的に少し短い・・・ようするに今のメインロッドのパワーアップ版が欲しいのです。

ティップランに捧げる三代目のバスロッドはこの竿。



TD-S 591MLXS-S

チームダイワS フィネススピニング・・・な、懐かしい。

ワタクシの大学時代、バス釣りに復活したころに流行った竿かと。



グリップ周りは緑というか青というか、さわやかな色です。握りやすいし、今見てもカッコイイ!

この竿を選んだ理由が・・・



ソリッドティップ。

先端の20cmほどがソリッドになってます。

おあつらえ向きの竿が某中古釣具屋さんで¥2,980で売られていました。

これはもはや運命・・・ということで購入。

ただ、ガイドがオールドスクール過ぎて重いし大きい。

ティップを凝視する釣りなので、トップガイドだけは軽い小口径が良いわけで。

ということで、ガイドを折れていた古竿から移植。



今風のガイドに。

次に、この竿のアイコンとも言えるグリップを切り離します。



合掌。

で、お馴染みのプロックスの手作りグリップを接着すると完成。



上がメイン機種のシマノ Sephia SS Tip Eging S606ML-S。

下が今回改造した三代目のバスロッド改造ティップランロッド。

たまたま 想定通りぴったり6フィートになって、メイン機種より6インチ短いショート化に成功。

どれどれ、グリップエンドからリールシートの長さは・・・



たまたま 計算通り同じ長さに。メイン機種と使用感が同じに。

ティップを比べてみます。

上はメイン機種の専用ロッド。今風の小さなガイドがたくさん並んでて、ソリッド部分が白くて長い。



TD-Sのティップの細さはメイン機種と同程度だけど、ソリッドの部分が6インチほど短くなりました。

ほぼほぼ狙い通りの仕上がりに。

釣る前からだいぶ愛着が湧いてきましたよ。

来期のティップランが今から楽しみです。

一流し目から折れませんように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスロッドのオフショアロッド化

2018年09月08日 | タックル
遊んでいるバスロッドのグリップを延長することで、オフショアロッド化します。

第一弾はスピニングのバスロッドでトライ。



うーむ、想像以上の仕上がり。

キャスティングタイラバやライトジギングなど、オフショアの釣りに色々使える竿ができました。

本命、秋のヘビーウェイトティップランが楽しみです。


そして第二弾。

ショートグリップの巻物用バスロッドを タイラバ 兼 ライトジギングロッド に改造します。

今回も プロックス 手作りキットグリップV3AC をネットで注文。



これ、ホント便利です。

早速進めていきましょう。



ショートグリップの右の竿にプロックスのグリップを移植します。

土台になるバスロッドは初めてのタイラバで首尾よくタイを釣ってくれた ジャクソン Moss Back M-62SVS 。
ゲンの良い竿。

まずは今まで活躍したバスロッドを断腸の思いで切断。



合掌。。。



若干バスロッドの外径が細かったので、マスキングテープを巻いて・・・



接着剤をグリップ側に流して・・・



取付。



バットエンドもくっつけて・・・



完成!

愛竿のヘミングウェイ(右)と、新入りのグラップラーBB(左)と比べてみると・・・



良い感じですやん!

早く試し釣りに行かねば!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今風にチェンジ

2016年02月27日 | タックル
我が愛竿、 がまかつ ラグゼオーシャン ジグシャフト683S ・・・

近海ジギングにピッタリの調子で、いつもこの竿を握り締めていました。
ジギングロッドに珍しいコルクグリップが渋いのです。

一つ難点があるとすれば、今風の設計でないためグリップがやや短め。

冬の物欲シーズン真っ只中、似たような調子の がまかつ ジグワン673S をゲット。

メイン機の683Sは無事退役。出番が減るでしょう。

新旧交代の図。



だいぶ今風になりました。

ついでに車も世代交代。

アメリカ渡米前から乗っていた日産テラノ。

23万キロを超えたところで無事退役。



丈夫で良い車だったなぁ。。。



日常の一部だったこの風景もお別れ。

新しい相棒は日産エクストレイル・ハイブリッド。



車の方向性が一気にファミリー寄りになりました。
ラゲッジルームがテラノより小さいものの、釣り用途では必要十分。



装備も一気に今風に。

あとは釣りに行くだけです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティップラン用タックル刷新

2015年12月03日 | タックル
先日ワタクシの不注意で海へ落としてしまったティップランタックル。



リールはダイワの初代レブロス2506。
2006年モノ。
丈夫なリールでトラブルも一切なく、アメリカ時代のバス釣りやサケ釣りに重宝してました。

竿に至っては前世紀の年代モノ。
ダイワのアモルファスウィスカー・・・懐かしい響き。
そのスピナーベイト用のミッドパワーのバットに超極細のソリッドティップをつけていたこの改造竿。
琵琶湖でのダウンショットスペシャルとも言えるこの竿、これがティップラン用に誂えたかのようなアクション。
硬めのバットでしっかりしゃくり、極細ティップで微妙なアタリを捉えやすい。
グリップエンドが極端に短かったので、手首に負担がかかるのが唯一の難点。。。

・・・で、いきなり今風になりました。



リールはダイワのフリームス3012H 2015年モデル。

巻き取り長さが最大95センチ!
シャクリやすくなりそうなのと、回収から投入の無駄な時間が大幅に短縮される見込み。

竿はメジャークラフトのソルパラを試してみます。

ティップラン用のラインはこれまで0.6号を使っていたのですが、しゃくり切れのライントラブルに辟易したので一気に1号にパワーアップしました。
あと、棚ボケしないようにマーカー付きに。

エギは海が荒れた時の対策として、4・5・6号のナス型オモリを追加。



ロッド、リール、ライン、エギのいずれもヘビー目のセッティングに刷新。

次のティップラン釣行が楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシストフックの原点回帰

2015年08月31日 | タックル
最近アタってものらないことがあったのでアシストフックを見直し。

芯の無いケプラートをリングの前で一回結ぶ方式だった最近の作り方・・・



作成時間は大幅に短縮されるものの、針二本が連動して動くため可動範囲が少ないような。

そこで、芯ありのダイニーマノットIIを使って・・・



20号と細めなので、ニードルを新調。



小生がジギングを始めた頃の方式に。



この方式だと二本がバラバラに動くので、可動範囲が広がります。

この後、熱圧縮チューブで仕上げ。

少しはヒット率、特にサワラ系のヒット率がUPするのではないかと妄想。

しばらくこの方式でやってみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄落としとタイラバ準備

2015年03月22日 | タックル
昨年末の人間ドックで背骨と肺の間に 神経原性腫瘍 なるものが発見され、2月末の北米出張後、腫瘍摘出手術からの一週間の入院・・・と厄年早々、いきなりのバッドラックを引いてしまいました。



幸い、摘出された腫瘍は良性と判断され、ホっと一安心。

ともかく、支えてくれた家族、同僚の皆さん、ドクター、看護士の皆さんに感謝です。病気になって始めて分かる皆さんのありがたさ。あと、一週間で職場復帰させてくれた 胸腔鏡手術 という負担が極端に少なくてすむ医療技術の進歩にも敬服しました。

さて、入院中に復帰戦を色々考えていたワタクシ。

例年通り、早春の徳島近海はジギングではあまり良い話は無いワケで、そろそろ別の方向性を模索せねばなりません。

タイラバならなんとか・・・という話があったので、早速タイラバの準備に取り掛かります。

誘導式のタイラバを自作してみましょう。

まずは材料を揃えます。

オモリは20号、25号、30号。



それぞれ75g、94g、113g。

お次は針。



細軸も試したいので、他にチヌ針も使いました。

ハリスはシーハンター。



30センチ程度にカットして、



両端に外掛け結びで針をセット。

段差をつけて結びます。



続いてはフラスカートとネクタイの装着。

ネクタイは既製品。



デュエルのバイブワイドテール。

ゴム管でとめます。



フラスカートはバス釣り用のタックルボックスに眠っていたのを流用。

調子に乗って量産。



オモリをつけると、



こんな感じです。

鉛無垢だと味気ないので、後でケイムラシートを貼っておきましょう。

ABU Morrum M5600C に デュエル X4 の0.8号を200m巻き込んで・・・



準備完了!

さて、厄払いに神社行ってきます。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲望のかたまりショッピング

2014年12月23日 | タックル
今週末の釣り納めは鳴門で寒ブリジギング。

タチウオパターンに完全対応するためにジグを補充。



フフフっ・・・ブリのヒットシーンしか浮かびませんよ。

気がつけばクーラーも新調。



『ブリが釣れた場合は尻尾と頭を落として帰るか・・・』

釣りは出撃前の妄想が一番楽しいワケで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする