8月上旬の土曜日。
3時に起床し、タックルを手に取り、煙のように家から脱出。
そう、毎週末の心の洗濯、ショアからのフラット狙いに出撃。
自分で言うのもなんですが、よくもまぁ飽きないもんです。
漆黒の闇夜に向かって自作タイラバをフルキャスト。
うーむ、気持ち良い。
気持ちが良いのであります。
着底してすぐに3メートルほどリトリーブ。そしてカーブフォール。
着底したらすぐにリトリーブを繰り返す。
はぁー、ウィークデーにたまった毒気が抜けていきますよ。。。
夜が白み始めた4時40分にヒット!
何度か突っ込まれて足場から離れたテトラの向こう側へ・・・
あちゃ~、ランディングできるかしら(汗)
アタフタしつつ、なんとかネットイン!

いきなりの良型マゴチキター!!
お刺身定食確定!
早速活〆して、血を抜いて、美味しくいただくための処理を速やかに遂行。。。
その10分後。
なんと二匹目ヒット!
先ほどのアタフタぶりを反省してゴリ巻きで対処。

ゴリ巻きが功を奏してすんなりネットイン。
お刺身定食に加えてにぎり寿司も確定!
二匹とも同じサイズの58センチでした。

60センチの壁は厚い!
タックルメモ
ロッド:ダイワ Acculite / AL SS902MFS
リール:ダイワ ブラスト 3500H
ライン:サンライン シグロンPE×4 1.2号+ダイワ船ハリス4号
ルアー:自作タイラバ オモリ8号、オレンジネクタイ
昼間は睡魔と格闘しつつ、最近お気に入りのうどん屋さんでうどんをすすり、

宴に備えます。
まずはお刺身から。

右側にマゴチ。左側は朝市で買ってきた石鯛。
マゴチは紅葉おろしをといたポン酢にサッとつけていただきます。
美味い!!
石鯛はわさび醤油で。
こっちも美味い!
どっちかというとマゴチの方が美味しいかな。
そして、妻リクエストのにぎり寿司。

あー、シアワセ!
ご馳走様でした。
3時に起床し、タックルを手に取り、煙のように家から脱出。
そう、毎週末の心の洗濯、ショアからのフラット狙いに出撃。
自分で言うのもなんですが、よくもまぁ飽きないもんです。
漆黒の闇夜に向かって自作タイラバをフルキャスト。
うーむ、気持ち良い。
気持ちが良いのであります。
着底してすぐに3メートルほどリトリーブ。そしてカーブフォール。
着底したらすぐにリトリーブを繰り返す。
はぁー、ウィークデーにたまった毒気が抜けていきますよ。。。
夜が白み始めた4時40分にヒット!
何度か突っ込まれて足場から離れたテトラの向こう側へ・・・
あちゃ~、ランディングできるかしら(汗)
アタフタしつつ、なんとかネットイン!

いきなりの良型マゴチキター!!
お刺身定食確定!
早速活〆して、血を抜いて、美味しくいただくための処理を速やかに遂行。。。
その10分後。
なんと二匹目ヒット!
先ほどのアタフタぶりを反省してゴリ巻きで対処。

ゴリ巻きが功を奏してすんなりネットイン。
お刺身定食に加えてにぎり寿司も確定!
二匹とも同じサイズの58センチでした。

60センチの壁は厚い!
タックルメモ
ロッド:ダイワ Acculite / AL SS902MFS
リール:ダイワ ブラスト 3500H
ライン:サンライン シグロンPE×4 1.2号+ダイワ船ハリス4号
ルアー:自作タイラバ オモリ8号、オレンジネクタイ
昼間は睡魔と格闘しつつ、最近お気に入りのうどん屋さんでうどんをすすり、

宴に備えます。
まずはお刺身から。

右側にマゴチ。左側は朝市で買ってきた石鯛。
マゴチは紅葉おろしをといたポン酢にサッとつけていただきます。
美味い!!
石鯛はわさび醤油で。
こっちも美味い!
どっちかというとマゴチの方が美味しいかな。
そして、妻リクエストのにぎり寿司。

あー、シアワセ!
ご馳走様でした。