釣り好きのお客さんと、ジョージア州はレイクレーニアでストライパーを釣りに行ってきました。
レイクレーニア (Lake Lanier) はアトランタから北東に1時間ほどドライブしたところにある巨大な人造湖。

面積は150平方キロと琵琶湖の2割程度なものの、複雑な湖岸線は1100キロにもおよび、琵琶湖のそれの約5倍。
朝6時過ぎ、お客さん、ガイドと合流。

きれいな朝焼け。

下流方向へ激走!

岬の沖、深さ15メートルから17メートル。
水通しの良さそうな場所でスローダウン。
この釣り船のエンジンが静かになる瞬間がなんとも言えないですよね!
仕掛けはシンプル。1+1/4ozのシンカーの先に14ポンドのフロロカーボンのリーダーが一ヒロ、その先にネムリ気味のフックが一つ。

エサはししゃもサイズのブルーバックヘリング。
上唇に下から針を刺し、水中へ旅立つ ヘリングちゃん の勇士を見送る。

置き竿にして魚探と竿先を凝視・・・

ファーストヒットは同僚に!

続いてお客さんにも立て続けにきましたよー。
皆さんきっちりキャッチして一安心。
サイズは良型の10ポンド前後。

そしてワタシにもヒット!
ジャンプはしないものの、かなりトルクのある引き!
しびれる~!

祝!初ストライパー!
12ポンドくらいでしょうか。
サカナを前に出して写真に撮るので、お客さんに 「キミ写真撮られるの上手すぎw」 と野次られ ほめられる。
見たかー、日本人アングラーの底力!
釣り関係ないけど。
釣れたスポットが判明した後は、その場所にステイし続ける。

ミンコタのiPilot。
GPSとエレキが連動して 風が吹こうが 流れがあろうが その場所にステイ。
ほどなくしてまたヒット!

制御不能のドヤ顔で失礼します。
ちょっと大きくなりました。
まだ釣れるかと思ったものの、その後はアタリ無く・・・

ポイント移動。

スポッテドバスがシャッドを追い回してボイル発生中。
釣り人のテンションも上がる!
ストライパーヒット!

胴調子の竿がひん曲がる!
最後にお客さんがフカセでスポッツを狙い通りにヒットさせ終了。
船中でストライパー7、スポッツ1と満喫。
お客さんから 「次、来年4月にまたストライパー行こう!良い場所知ってんのよ~。」 とありがたいお誘いを頂いて閉幕。
良い釣行でした。
レイクレーニア (Lake Lanier) はアトランタから北東に1時間ほどドライブしたところにある巨大な人造湖。

面積は150平方キロと琵琶湖の2割程度なものの、複雑な湖岸線は1100キロにもおよび、琵琶湖のそれの約5倍。
朝6時過ぎ、お客さん、ガイドと合流。

きれいな朝焼け。

下流方向へ激走!

岬の沖、深さ15メートルから17メートル。
水通しの良さそうな場所でスローダウン。
この釣り船のエンジンが静かになる瞬間がなんとも言えないですよね!
仕掛けはシンプル。1+1/4ozのシンカーの先に14ポンドのフロロカーボンのリーダーが一ヒロ、その先にネムリ気味のフックが一つ。

エサはししゃもサイズのブルーバックヘリング。
上唇に下から針を刺し、水中へ旅立つ ヘリングちゃん の勇士を見送る。

置き竿にして魚探と竿先を凝視・・・

ファーストヒットは同僚に!

続いてお客さんにも立て続けにきましたよー。
皆さんきっちりキャッチして一安心。
サイズは良型の10ポンド前後。

そしてワタシにもヒット!
ジャンプはしないものの、かなりトルクのある引き!
しびれる~!

祝!初ストライパー!
12ポンドくらいでしょうか。
サカナを前に出して写真に撮るので、お客さんに 「キミ写真撮られるの上手すぎw」 と
見たかー、日本人アングラーの底力!
釣り関係ないけど。
釣れたスポットが判明した後は、その場所にステイし続ける。

ミンコタのiPilot。
GPSとエレキが連動して 風が吹こうが 流れがあろうが その場所にステイ。
ほどなくしてまたヒット!

制御不能のドヤ顔で失礼します。
ちょっと大きくなりました。
まだ釣れるかと思ったものの、その後はアタリ無く・・・

ポイント移動。

スポッテドバスがシャッドを追い回してボイル発生中。
釣り人のテンションも上がる!
ストライパーヒット!

胴調子の竿がひん曲がる!
最後にお客さんがフカセでスポッツを狙い通りにヒットさせ終了。
船中でストライパー7、スポッツ1と満喫。
お客さんから 「次、来年4月にまたストライパー行こう!良い場所知ってんのよ~。」 とありがたいお誘いを頂いて閉幕。
良い釣行でした。