梅雨空まっただ中、7月初旬の週末。
最近の伊島沖はベイトのイワシがたっぷり。
メジロ、タイ、ヒラメ、マゴチ、etc... が連日釣れ盛っているようで、まさにベストシーズンど真ん中。
今行かなくて いつ行くの?・・・ということで、気のおけない いつもの釣りトモ達と伊島沖へ。
今回も 大鱗さん にお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/7cb201f64434716fd9a3dd1baabd44ea.jpg)
朝の潮よりも午後が良いとのことで、遅めの7時出船。
ということで、午前中は前哨戦の位置づけ。
前座のポイント到着。
前座とはいえ、船の周囲にはイワシがびっしり。
期待に胸踊らせながらジグを落とすと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/9cc7d439060b6567e00d34bde5b7914b.jpg)
アクアパッツァに調度良いサイズのガシラ。
今日の爆釣が頭によぎる・・・
その予感は的中。
釣りトモ達のサビキノマセに連発!
KTJ氏、良型タイ連発!キャスティングでサワラもヒット!
OGW氏、高級アコウに旬のイサキ!
OKD氏、巨大タイにメジロ!
更に更に、TAU氏はヒラメの一家釣り・・・!ヒラメがダブルですよ!
その他タイやらサワラやら。
圧巻はHMA氏。流すたびにタイやらハマチやら。。。一人爆釣してましたね。
一方のジギング組の小生とARK氏は沈黙。
サワラが忘れた頃にあたるも、ジグを2本献上する始末。
ミノーに一回サワラが反応するも、浅いアタリでフックアップせず・・・。
鯛ラバには全く反応なし。
とまぁ、パッとしないジガーを尻目に、ノマセサビキ組が爆釣してました。
すっかり精神的なダメージを負い、神経が衰弱しきった小生。
揺れるミヨシで踏ん張りすぎて腰までダメージ・・・明日からの出張大丈夫かしら?
昼食でリフレッシュ。
満を持して、メインイベントの後半戦スタート!
後半戦の会場は徳島中の遊漁船が集結したかのような賑わい。
船長曰く、ここ最近メジロが好調とのこと。
ワンピッチジャークで中層まで上げてきて、ロングジャークして飛ばしたジグが・・・
『す~、ピタ・・・』 落ちない。
『ヒット-!』
やっと来ましたよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/36bbaf0515652c991dd0a9be5981be39.jpg)
無事サワラキャッチ!
ジグでも釣れる時合到来!
サワラを処理してジグ投入。着底してワンピッチジャーク。
『チャっ、チャっ、チャっ、ゴン!』
久しぶりにスピンフィッシャーのドラグが聞けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/9f65ed5fd28e34ad81bb5b18ce08535f.jpg)
まるまる太ったメジロ!
前半戦はめちゃくちゃ苦戦しましたが、後半戦になんとかキャッチ。
最後のポイントは島を回ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/bda63606d3181b6fdd35a312536c788b.jpg)
これまでと打って変わってベタ凪。
ベイトの反応もあり、良さそうだったのものの、ルアー組は沈黙したまま試合終了。
タックルメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/67f3e30cc8e78d02b084e32b38a31441.jpg)
ロッド:がまかつ Jig Shaft 683S
リール:PENN Spinfisher V 5500
ライン:PE2.5号+ダイワ船ハリス8号
ルアー:ドラッグジグ100g
釣果の一部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/40182bc5d8f47c1a9f93b94729a70d6c.jpg)
釣りトモ達の圧巻の釣果。
サビキノマセがハマっている間は、ジグは刃が立ちませんでした。
まだまだ修行が足りませんなぁ。
左下の頭を落としているのが小生のメジロちゃん。
さて、そのコロンコロンしたメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/c4d4429351fbde279957cc63e5342c13.jpg)
イワシを飽食してサシが入りまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/7b76298ec9e10b61dea7b48a2b690223.jpg)
刺し身とにぎり寿司で頂きましたよ。
サワラは腹身を炙りに、背身をお刺身に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/50/748d59f18d7a2f0f02a10eded9d79a33.jpg)
とろけるー!
ご馳走様でした。
船長、今回も有難うございました!
達人揃いの釣りトモの皆さん、またよろしくです!
次回はお手柔らかに。
では出張行ってきまーす。
最近の伊島沖はベイトのイワシがたっぷり。
メジロ、タイ、ヒラメ、マゴチ、etc... が連日釣れ盛っているようで、まさにベストシーズンど真ん中。
今行かなくて いつ行くの?・・・ということで、気のおけない いつもの釣りトモ達と伊島沖へ。
今回も 大鱗さん にお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/7cb201f64434716fd9a3dd1baabd44ea.jpg)
朝の潮よりも午後が良いとのことで、遅めの7時出船。
ということで、午前中は前哨戦の位置づけ。
前座のポイント到着。
前座とはいえ、船の周囲にはイワシがびっしり。
期待に胸踊らせながらジグを落とすと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/9cc7d439060b6567e00d34bde5b7914b.jpg)
アクアパッツァに調度良いサイズのガシラ。
今日の爆釣が頭によぎる・・・
その予感は的中。
釣りトモ達のサビキノマセに連発!
KTJ氏、良型タイ連発!キャスティングでサワラもヒット!
OGW氏、高級アコウに旬のイサキ!
OKD氏、巨大タイにメジロ!
更に更に、TAU氏はヒラメの一家釣り・・・!ヒラメがダブルですよ!
その他タイやらサワラやら。
圧巻はHMA氏。流すたびにタイやらハマチやら。。。一人爆釣してましたね。
一方のジギング組の小生とARK氏は沈黙。
サワラが忘れた頃にあたるも、ジグを2本献上する始末。
ミノーに一回サワラが反応するも、浅いアタリでフックアップせず・・・。
鯛ラバには全く反応なし。
とまぁ、パッとしないジガーを尻目に、ノマセサビキ組が爆釣してました。
すっかり精神的なダメージを負い、神経が衰弱しきった小生。
揺れるミヨシで踏ん張りすぎて腰までダメージ・・・明日からの出張大丈夫かしら?
昼食でリフレッシュ。
満を持して、メインイベントの後半戦スタート!
後半戦の会場は徳島中の遊漁船が集結したかのような賑わい。
船長曰く、ここ最近メジロが好調とのこと。
ワンピッチジャークで中層まで上げてきて、ロングジャークして飛ばしたジグが・・・
『す~、ピタ・・・』 落ちない。
『ヒット-!』
やっと来ましたよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/36bbaf0515652c991dd0a9be5981be39.jpg)
無事サワラキャッチ!
ジグでも釣れる時合到来!
サワラを処理してジグ投入。着底してワンピッチジャーク。
『チャっ、チャっ、チャっ、ゴン!』
久しぶりにスピンフィッシャーのドラグが聞けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/9f65ed5fd28e34ad81bb5b18ce08535f.jpg)
まるまる太ったメジロ!
前半戦はめちゃくちゃ苦戦しましたが、後半戦になんとかキャッチ。
最後のポイントは島を回ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/bda63606d3181b6fdd35a312536c788b.jpg)
これまでと打って変わってベタ凪。
ベイトの反応もあり、良さそうだったのものの、ルアー組は沈黙したまま試合終了。
タックルメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/67f3e30cc8e78d02b084e32b38a31441.jpg)
ロッド:がまかつ Jig Shaft 683S
リール:PENN Spinfisher V 5500
ライン:PE2.5号+ダイワ船ハリス8号
ルアー:ドラッグジグ100g
釣果の一部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/40182bc5d8f47c1a9f93b94729a70d6c.jpg)
釣りトモ達の圧巻の釣果。
サビキノマセがハマっている間は、ジグは刃が立ちませんでした。
まだまだ修行が足りませんなぁ。
左下の頭を落としているのが小生のメジロちゃん。
さて、そのコロンコロンしたメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/c4d4429351fbde279957cc63e5342c13.jpg)
イワシを飽食してサシが入りまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/7b76298ec9e10b61dea7b48a2b690223.jpg)
刺し身とにぎり寿司で頂きましたよ。
サワラは腹身を炙りに、背身をお刺身に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/50/748d59f18d7a2f0f02a10eded9d79a33.jpg)
とろけるー!
ご馳走様でした。
船長、今回も有難うございました!
達人揃いの釣りトモの皆さん、またよろしくです!
次回はお手柔らかに。
では出張行ってきまーす。