釣りトモの皆様、釣りに関係のない皆様、今年も大変お世話になりました。
2013年10月にミシガン駐在6年目に突入。
家族はこの年末に無事に帰任と相成りました。
2013年はジギングの熱狂が完全に戻った年でした。
日本に帰った暁には飽きるほどジギング行くぜ、そう心に誓ったワケです。
では、今年のガクブル釣行を勝手に振り返ってみます。
第5位 バス釣り@ミシガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/96ad8914dab4898f418d6c12b2449f20.jpg)
毎年楽しみにしているセントクレアのガイド釣行。
今年も 数、サイズ 共に大満足の爆釣でした。
バスのコンディションも最高で、2013年全米第一位のバスレイクとして君臨しているのは伊達じゃないです。
帰任までにもう一回セントクレアに行きたい、どこまでも貪欲なワタクシ。
また、ケントレイク某所の橋げたキワキワ釣法も完全に確立し、50センチに絡むスモールが狙って釣れるようになりました。
第4位 近海ジギング@徳島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/c9beb62170957fa39c022e927cc34084.jpg)
ビザ更新の都合上、今夏は久しぶりに長期間 日本に帰国。
徳島の釣りトモと一緒に真夏のジギングに繰り出すことに。
激濁り、潮動かない、酷暑・・・のジギング三重苦の中でなんとか事故的にサワラ、マハタ、ヒラメをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/aea16512005fd1d6b86cb75398f05aa0.jpg)
食べても美味しいし、やはり海のジギングはイイですね。
第3位 ストライパー@レイクレーニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/45c4d282bc8320687c4fb8b30b9af029.jpg)
こちらのお客さんと異例の釣り接待。
小生にとっては初めてのストライパー。
あっという間に仕事上の付き合いから、釣りトモのお付き合いに。
すでに来春の釣行を約束。
第2位 南国フィッシング@ヴァージンアイランド
すっかりカリブ海の釣りに取り付かれてますが、今年はヴァージンアイランド。
毎度のように朝食までの時限つき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/f758b14fe7033babcb08b212be3d5eea.jpg)
初物のバージャックが釣れたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/3e8a992bda09a8ba847de2434418aa4d.jpg)
オカッパリから70センチオーバーのバラクーダも。
そしてターポン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/7939c3761c9b6e908af4e274c49603ae.jpg)
唯一ヒットさせたターポンは、取り込み中にフィッシュクリッパーを振り切って逃走。
限られた時間で場所を絞り込み、なんとか魚に接触。
しびれました。
番外編 サケ釣り@ホワイトホール
なんと言ってもロスからサケ釣りのためだけにわざわざ駆けつけてくれた北国さんとの再会に感動。
そして、同郷のモッテるアングラー、トビーさんの釣果に膝がガクブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/b83623438fdd1f367e9fd6edd2096c1f.jpg)
でたー、10キロオーバー!
おめでとうございます!
第1位 カンパチジギング@ノースキャロライナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/a9bdcc1f611b99c9cea46500677cb99a.jpg)
あの興奮がまだ脳裏に焼きついてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/e21e88bbd4e87c7023902c660850a818.jpg)
アメリカに駐在しているジギングフリークにオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/fc5229ca9bff5e5bb33be279ee391391.jpg)
アフリカンポンパーノという巨大なイトヒキアジも釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/dd32c1f00d12e753feb4089b87a2bb6b.jpg)
海の恵みも最高でした。
ということで、長々と失礼しました。
皆様の安全釣行と爆釣を祈りつつ。
良いお年をお迎えください。
2013年10月にミシガン駐在6年目に突入。
家族はこの年末に無事に帰任と相成りました。
2013年はジギングの熱狂が完全に戻った年でした。
日本に帰った暁には飽きるほどジギング行くぜ、そう心に誓ったワケです。
では、今年のガクブル釣行を勝手に振り返ってみます。
第5位 バス釣り@ミシガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/96ad8914dab4898f418d6c12b2449f20.jpg)
毎年楽しみにしているセントクレアのガイド釣行。
今年も 数、サイズ 共に大満足の爆釣でした。
バスのコンディションも最高で、2013年全米第一位のバスレイクとして君臨しているのは伊達じゃないです。
帰任までにもう一回セントクレアに行きたい、どこまでも貪欲なワタクシ。
また、ケントレイク某所の橋げたキワキワ釣法も完全に確立し、50センチに絡むスモールが狙って釣れるようになりました。
第4位 近海ジギング@徳島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/c9beb62170957fa39c022e927cc34084.jpg)
ビザ更新の都合上、今夏は久しぶりに長期間 日本に帰国。
徳島の釣りトモと一緒に真夏のジギングに繰り出すことに。
激濁り、潮動かない、酷暑・・・のジギング三重苦の中でなんとか事故的にサワラ、マハタ、ヒラメをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/aea16512005fd1d6b86cb75398f05aa0.jpg)
食べても美味しいし、やはり海のジギングはイイですね。
第3位 ストライパー@レイクレーニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/45c4d282bc8320687c4fb8b30b9af029.jpg)
こちらのお客さんと異例の釣り接待。
小生にとっては初めてのストライパー。
あっという間に仕事上の付き合いから、釣りトモのお付き合いに。
すでに来春の釣行を約束。
第2位 南国フィッシング@ヴァージンアイランド
すっかりカリブ海の釣りに取り付かれてますが、今年はヴァージンアイランド。
毎度のように朝食までの時限つき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/f758b14fe7033babcb08b212be3d5eea.jpg)
初物のバージャックが釣れたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/3e8a992bda09a8ba847de2434418aa4d.jpg)
オカッパリから70センチオーバーのバラクーダも。
そしてターポン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/7939c3761c9b6e908af4e274c49603ae.jpg)
唯一ヒットさせたターポンは、取り込み中にフィッシュクリッパーを振り切って逃走。
限られた時間で場所を絞り込み、なんとか魚に接触。
しびれました。
番外編 サケ釣り@ホワイトホール
なんと言ってもロスからサケ釣りのためだけにわざわざ駆けつけてくれた北国さんとの再会に感動。
そして、同郷のモッテるアングラー、トビーさんの釣果に膝がガクブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/b83623438fdd1f367e9fd6edd2096c1f.jpg)
でたー、10キロオーバー!
おめでとうございます!
第1位 カンパチジギング@ノースキャロライナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/a9bdcc1f611b99c9cea46500677cb99a.jpg)
あの興奮がまだ脳裏に焼きついてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/e21e88bbd4e87c7023902c660850a818.jpg)
アメリカに駐在しているジギングフリークにオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/fc5229ca9bff5e5bb33be279ee391391.jpg)
アフリカンポンパーノという巨大なイトヒキアジも釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/dd32c1f00d12e753feb4089b87a2bb6b.jpg)
海の恵みも最高でした。
ということで、長々と失礼しました。
皆様の安全釣行と爆釣を祈りつつ。
良いお年をお迎えください。