今日はロッカーの釣りトモとトラウトレイク調査に向かいました。
トラウトレイクに意気揚々と向かうとゲートが開いていませんでした。午前8時から進入できる模様。
・・・ということで一旦、ミシガン釣り好き駐在員定番的存在のケントレイクに向かいました。
ちなみにトラウトレイクはケントレイクのすぐ南西に位置しています。
いつものポイントに到着し、ペンシルベイトをキャスト。ドッグウォークさせてポーズさせると一投目で出ました!

スモール自己記録更新の47センチ!よく引きました。
ルアーはまたもラドスケール。一軍ルアーに定着。
二投目も出ましたがフックアップせず。フォローでK1ミノーを投げるとヒット!

40センチ弱のスモール。上の写真とそっくり!デジャブ?!
またもケントレイクに癒されました。
一方の釣りトモもミノーで40センチきるくらいのラージをヒットさせた後、同じくらいのサイズのスモールマウスバスをキャッチ!
更にチューブワームで・・・

47センチのラージマウス!こちらも記録更新!!
8時に本来の目的を思い出し(汗)、トラウトレイクに急行。規模は大きめの野池といったところです。全体的に浅く、なにより透明度が高いです。沖10メートルからウィードが繁茂してます。
小生はK1ミノーで豆ラージマウスバスを3匹。おそらく去年生まれたバス。一年魚にしてはサイズが小さかったので、餌が少ない池のようです。
釣りトモは約35センチの元気なラージをゲット!好調ですね~!
トラウトレイクは8時開門と朝マズメは竿を出せないので、夕マズメに期待!
タックルメモ
ロッド:Phenix Boron PS61H
リール:ABU Morrum SX1600C
ライン:ナイロン12ld
ルアー:Deps ラドスケール
ロッド:エバーグリーン Super Spitfire ICSS-64L TG
リール:バスプロショップスのスピニングリール2000番クラス
ライン:フロロ6ld
ルアー:HMKL K1ミノー
トラウトレイクに意気揚々と向かうとゲートが開いていませんでした。午前8時から進入できる模様。
・・・ということで一旦、ミシガン釣り好き駐在員定番的存在のケントレイクに向かいました。
ちなみにトラウトレイクはケントレイクのすぐ南西に位置しています。
いつものポイントに到着し、ペンシルベイトをキャスト。ドッグウォークさせてポーズさせると一投目で出ました!

スモール自己記録更新の47センチ!よく引きました。
ルアーはまたもラドスケール。一軍ルアーに定着。
二投目も出ましたがフックアップせず。フォローでK1ミノーを投げるとヒット!

40センチ弱のスモール。上の写真とそっくり!デジャブ?!
またもケントレイクに癒されました。
一方の釣りトモもミノーで40センチきるくらいのラージをヒットさせた後、同じくらいのサイズのスモールマウスバスをキャッチ!
更にチューブワームで・・・

47センチのラージマウス!こちらも記録更新!!
8時に本来の目的を思い出し(汗)、トラウトレイクに急行。規模は大きめの野池といったところです。全体的に浅く、なにより透明度が高いです。沖10メートルからウィードが繁茂してます。
小生はK1ミノーで豆ラージマウスバスを3匹。おそらく去年生まれたバス。一年魚にしてはサイズが小さかったので、餌が少ない池のようです。
釣りトモは約35センチの元気なラージをゲット!好調ですね~!
トラウトレイクは8時開門と朝マズメは竿を出せないので、夕マズメに期待!
タックルメモ
ロッド:Phenix Boron PS61H
リール:ABU Morrum SX1600C
ライン:ナイロン12ld
ルアー:Deps ラドスケール
ロッド:エバーグリーン Super Spitfire ICSS-64L TG
リール:バスプロショップスのスピニングリール2000番クラス
ライン:フロロ6ld
ルアー:HMKL K1ミノー