5月末。
海外出張明け・・・
時差ボケでクラクラの頭をリフレッシュさせるべく、釣りトモの皆さんと鳴門でタイラバ。
この時期の鳴門タイラバは何度も辛酸をなめてきており、渋いイメージ。
景気の良さそうな事前情報もすべてガセネタに聞こえる始末w
そんな人間不信に陥っている今回のメンバーは、KWNさん、MRKさん、UMTさん、OGWクン、INUクン、ウチの長男っと、いつもの面々。
そして今回お世話になったのはご近所出船でサービス満点のシーホーク。
高齢化で早起きが過ぎるので 出船予定の6:30を待たずに川内漁港を後にする。。
天気が良く絶好の釣り日和も、序盤から潮が動かず大苦戦。
朝イチの潮で空振りして、第二会場へ。

海で釣りをしていると、時差ボケもスーッと解消・・・するような、しないような・・・
ともかく、気分爽快なワケです。
海で食べるコレもまた美味しいワケです。

美味ーー!
福岡県民の心をくすぐるこのアイテム。
サンポーさん、またすごいの開発してきましたね。。。
さて、肝心の釣りの方はというと・・・
UMTさんが孤軍奮闘でマダイ2枚、OGWクンがマダイ1枚!
お見事!
この状況で流石でした。
ワタクシ、貴重なアタリが2回あるも、双方のせきれずボーズ確定!
そんな低空飛行の釣行。
ジグをしゃくっていたウチの長男にメジロヒット!

貴重な一尾!
タックルメモ
ロッド:シマノ 炎月BB B69M-S/2
リール:シマノ Curado 300 Type-J
ライン:シマノ タナトル4 0.8号+サンライン FCベーシック5号
ルアー:シマノ フラットライト80g
そして・・・あとの4人全員ボーズ!
まぁ、これくらいで勘弁しといたろか(泣) ということで。
厳しかったものの、落ち着いた海況でワイワイと釣りができて面白かったですね。
釣りトモの皆さん、これに懲りずにまた行きましょう!
さて、鳴門のメジロは脂のノリこそそこそこだったものの・・・

健康的で美味しい!
ご馳走様でした。
梅雨前の鳴門、次こそリベンジ!!
海外出張明け・・・
時差ボケでクラクラの頭をリフレッシュさせるべく、釣りトモの皆さんと鳴門でタイラバ。
この時期の鳴門タイラバは何度も辛酸をなめてきており、渋いイメージ。
景気の良さそうな事前情報もすべてガセネタに聞こえる始末w
そんな人間不信に陥っている今回のメンバーは、KWNさん、MRKさん、UMTさん、OGWクン、INUクン、ウチの長男っと、いつもの面々。
そして今回お世話になったのはご近所出船でサービス満点のシーホーク。
天気が良く絶好の釣り日和も、序盤から潮が動かず大苦戦。
朝イチの潮で空振りして、第二会場へ。

海で釣りをしていると、時差ボケもスーッと解消・・・するような、しないような・・・
ともかく、気分爽快なワケです。
海で食べるコレもまた美味しいワケです。

美味ーー!
福岡県民の心をくすぐるこのアイテム。
サンポーさん、またすごいの開発してきましたね。。。
さて、肝心の釣りの方はというと・・・
UMTさんが孤軍奮闘でマダイ2枚、OGWクンがマダイ1枚!
お見事!
この状況で流石でした。
ワタクシ、貴重なアタリが2回あるも、双方のせきれずボーズ確定!
そんな低空飛行の釣行。
ジグをしゃくっていたウチの長男にメジロヒット!

貴重な一尾!
タックルメモ
ロッド:シマノ 炎月BB B69M-S/2
リール:シマノ Curado 300 Type-J
ライン:シマノ タナトル4 0.8号+サンライン FCベーシック5号
ルアー:シマノ フラットライト80g
そして・・・あとの4人全員ボーズ!
まぁ、これくらいで勘弁しといたろか(泣) ということで。
厳しかったものの、落ち着いた海況でワイワイと釣りができて面白かったですね。
釣りトモの皆さん、これに懲りずにまた行きましょう!
さて、鳴門のメジロは脂のノリこそそこそこだったものの・・・

健康的で美味しい!
ご馳走様でした。
梅雨前の鳴門、次こそリベンジ!!