はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

ビッグホーン 不調・・・ 6 タービンがぁ~

2015年04月09日 00時53分13秒 | クルマ

ディーラーに持って行って診てもらったのですが・・・・

結果を聞いてみると、「特に問題ないです」とのこと

うむむ、、、問題無いと言われても、おかしいものはおかしいし、どうしたらいいのか・・・・

何かヒントは無いものかと、大量の口コミデータがあるクラブUBS(UBSはビッグホーンの型番。ちなみにボクのはUBS69)というサイトでちまちま調べていたら、なんだかそれらしき情報がありました。

空気のインテークの繋ぎ目を留めているベルトが緩むと音がするらしいのです

なるほど、緩んで音がしていたのが、完全に外れてしまったことにより、音もしなくなり、機能も失ったとすれば、なんとなく辻褄が合うような気がします

それなら簡単に治りそうですよね

早速ディーラーに電話して、その部分の確認を依頼してみたところ・・・・

しばらくしてディーラーから電話があり、

「悪いところ分かりました!!」

ふっふっふ、そうでしょう、そうでしょう。

ネットの威力はすごいですねぇ~

「タービンがもう壊れる寸前で、交換が必要になります。タービンは部品代だけで35万ほどですが・・・」

「・・・・」ガーン!!

な、、、なんでそうなるの・・・??

しかも、3日後に長距離出掛ける用事があり、代車の軽のバンで行くのはあまりにもツライ

「しばらくそのままで乗ることは出来ますかね?」

「いやぁ、やめた方がいいですね、他の部分にも影響してしまいます」

・・・やむなし・・・

幸い、部品はメーカーから直接買うルートがあり、半額くらいで収まるらしい(リビルト品かな・・・)ので、とりあえず修理をお願いしました。

うむむ、、、自分が悪いとはいえ、やはりショック・・・

オイル管理はしっかりしないといけませんね。。