薪の整理 3/5 2009年01月05日 00時25分44秒 | 古民家暮らし 枝の上に乗って足踏みすると、こんなにバラバラになりました。 うむむ・・・・、こんなに簡単に折れるとは・・・・ 採用!! じゃんじゃん踏みました。 なかなか楽し・・・・ パキパキ折れていくのが小気味よくて、梱包材のプチプチをつぶすのに似た感じです。 (つづく)
薪の整理 5/5 2009年01月05日 00時24分31秒 | 古民家暮らし 枝の山を一応平らに均してから、上に乗っかってジャンプしたり体重をかけてみ たり、、、、 細かく折ったのを一輪車に積んでみると・・・・?! おやまぁ、あんなに山になっていたのに、折るとこんなけっぽっちになるんですねぇ・・・・・ すっきりしましたぁ~ 全てを折って離れの東の軒下に移動するのに費やした時間、約1時間。 これまでの試行錯誤に費やした時間と、丸ノコ代(ホームセンターでさんざん悩んだ末ちょっと奮発していいのを買ってしまった・・・。まぁ他で使う機会はあるのでいいけど)を返してくれー!!
謹賀新年 2009年01月01日 23時40分14秒 | 古民家暮らし 年が明けました。 おめでとうございます。 また新しい年が始まりましたが、別に生活が変わる訳ではなく、それよりも正月休暇があと残すところ3日になったというのが、精神的には大きいところです。 人生楽しんでナンボのもんですので、まぁ苦しくなく仕事ができる範囲で頑張って、あとは私生活で大いに遊ばないと。 今年も、如何に子供と共に成長していくか、如何に効率よく(エネルギーやおカネや・・・)生活していくか、如何に楽しく過ごすかに、頭を使い、全てを良い方に転がしていければ良いなぁ~、と考えています。 新年だからって抱負のようなものを書くのは月並みすぎるのでやめようと思っていたのですが、結局そのようなことを書いてしまいました。 まぁ、正月の気分としてはそんなもんなんでしょう。 思ってることをそのまま書いてるだけなので。 本年もよろしくお願いいたします。