1953 家に帰りたい~
主治医から「食べない。点滴だけでは6分の1程度の栄養しかとれない。廃用性症候群もみられ老衰の状態にある」
長男は「明日にでも退院させて欲しい」、と訴えるも聞き入れてもらえず駄目だった。
今日にでも連れて家に連れて帰りたいくらいだ、という思いは強かった。
結局は来週の月曜日に退院となった。
個室で痩せた老母(96歳)と面談、缶詰のミカンを食べさせようと老母に寄り添う。
自宅の畳で逝かせたい、と願う息子。
本人も最期は自宅で死にたい、と願っている。
息子の呼びかけに応えようと、老母は一粒のミカンを口にした。
「12日に退院できるからね」
「あと三日だね」、とはっきりした言葉で話す。
それでも最後は病棟中に響きわたる声で「家に帰りたい~」と叫んでいた。
訪問診療、訪問看護、訪問介護(毎日、1日2回)、介護用ベッド。
訪問介護も家族のサービスに応じて対応する。
往診の医師を軸にしながら看取りの体制をとった。
24時間体制をとり、急変時は訪問看護を通し往診の医師が訪れることになった。
救急車を呼ばない、ことで確認した。
自宅での看取りは末期癌の人も含め、両手両足の指を超える。
どこで死にたいか
老母は「家で死にたい」、と主治医にもはっきりと主張されていた。
第2の故郷 筑波山(画像は本文とは関係ありません)
主治医から「食べない。点滴だけでは6分の1程度の栄養しかとれない。廃用性症候群もみられ老衰の状態にある」
長男は「明日にでも退院させて欲しい」、と訴えるも聞き入れてもらえず駄目だった。
今日にでも連れて家に連れて帰りたいくらいだ、という思いは強かった。
結局は来週の月曜日に退院となった。
個室で痩せた老母(96歳)と面談、缶詰のミカンを食べさせようと老母に寄り添う。
自宅の畳で逝かせたい、と願う息子。
本人も最期は自宅で死にたい、と願っている。
息子の呼びかけに応えようと、老母は一粒のミカンを口にした。
「12日に退院できるからね」
「あと三日だね」、とはっきりした言葉で話す。
それでも最後は病棟中に響きわたる声で「家に帰りたい~」と叫んでいた。
訪問診療、訪問看護、訪問介護(毎日、1日2回)、介護用ベッド。
訪問介護も家族のサービスに応じて対応する。
往診の医師を軸にしながら看取りの体制をとった。
24時間体制をとり、急変時は訪問看護を通し往診の医師が訪れることになった。
救急車を呼ばない、ことで確認した。
自宅での看取りは末期癌の人も含め、両手両足の指を超える。
どこで死にたいか
老母は「家で死にたい」、と主治医にもはっきりと主張されていた。