爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

白馬から

2009年09月21日 | 日記
 午前10時頃キノコ採りから帰り、母、妻と3人で白馬へ出掛ける。
連休で交通量が多く、田沢の先で国道19号を左折した光橋(僕はここから望む常念岳がお気に入り)で渋滞。大王わさび農場の横を通り、堤防道路で大町へと向かう予定を変更し、高速下の信号を直進。国道147号へ出て向かうも、今度は道路工事で渋滞。
 出発時には霞がかっていた山々も、大町に近づくにつれはっきり見え始め、素晴らしい景観を満喫しながら進む。八方尾根が迫ると、10を超える数のパラグライダーが気持ちよさそうに宙に舞い、人々の目を釘付けにしていた。室外のテーブルで白馬三山を望みながらソバに舌鼓をうつ珠玉のひと時は素晴らしい。
携帯のカメラで画質は悪いが、白馬三山を載せた。

写真:向かって左から鑓ヶ岳(2903m)、杓子岳(2812m)、白馬岳(2932m)~ソバ屋から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする