Tさんから展望台の撤去工事が始まったと聞き、今日は南口から出発。工事の音が響き渡り、博物館
南の藪からは何も出てこない。下車した辺りでエナガ、エゴノキで落ちた実を拾うヤマガラがいたのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/bab9700ee76e1e5688a957370534a2c6.jpg)
ハクセキレイは寒そうに背を丸めたように見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/ecdba4431e998f2deef25e14a8a698e0.jpg)
葉を落としたヤドリギの黄色い実が青空に映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/e18975ef13966feceed4cc2440528c1d.jpg)
休業中のスライダー斜面にはホオジロのカップルが。。。(メスは写真にならず)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/aabeae90d7a3d669e9acfa4684cafc69.jpg)
蓮華岳は桜の森付近から見ると、その広い山容が良く分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/9bdb6f9d3a8bb1e42c4fe5d5403570ac.jpg)
今日はベニマシコの♂♀に出会えた。逆光とピンあまになってしまったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/1ede0d6f008d3985c44c277772a8887b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/39c3984b42cc656b94577c218e83730c.jpg)
ミヤマホオジロも久しぶり。こちらも残念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/6861dcb69a634e34483b280e55376ef2.jpg)
ゆくゆくは食されてしまうガマズミの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ba/971f27df85864dbc8c0fb0f7492be4f2.jpg)
あれまぁ~!トラツグミちゃまがいたじゃありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/f985e04994cba4edfd42d4ccccd1784f.jpg)
食べかすが残ったクチバシの持ち主はシメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/2c42d069f1f6d6935b39aa8aec8fcdc8.jpg)
遠い梢にいた2羽のカワラヒワは意気がピッタリだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/6b34ee2ab8f5b2c69df4834954ea624c.jpg)
見る方向が合っている。右向け~右。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/db2c14e91e97319a5c83f8e173b4e0c2.jpg)
最後はシジュウカラ。小柿でお食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/8146e1fa8a14c28ecfea144a0e8e076b.jpg)