盛んに舞うトンボたちの中に赤い胴体(♂)を見つけると思わずカメラを向けてしまします。
今朝は朗報です。枯れ木の先に旅鳥のエゾビタキを一羽目撃しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/3904ef61ca2cb6605850d8164525b3f5.jpg)
公園の案内図にはチョウが止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/583d1f4b06fe499d21959887ae9251a2.jpg)
Zoom up ! ......... ヒメアカタテハでした。ここが気に入ったのか、結構な時間そのままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/be5fdeeea9765f599823fa1113653ea9.jpg)
朝早く、鳥達は群れて現れ、散ってゆきます。イカルが一羽いたが撮れず、メジロだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/d750cb30781e2a9b4c559b7886745651.jpg)
駐車場も馬鹿にならない。ここで15種を見れたのだから。。。。コサメビタキもその一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/da6032fa96e29fd75735e9242903f181.jpg)
橋を渡って坂を下って老根田へ。大きなトラックが入ってきた。車止めで聞いたところ、月末に
開催される「りんご音楽祭」の下準備とのこと。これから暫くは鳥が遠ざかる期間に入る。
Oさん宅のハナトラノオで凝りもせずホウジャクを撮る。シャッタースピードは 1/1250秒だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/cf501d82f968583f5643f4fdb7243a35.jpg)
生け垣のイチイにキアゲハが翅を広げていた。朝方の雨で広葉樹は濡れ気味のせいもあるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/b9613dbf624c329e38d2d9194560bbdd.jpg)
頭でっかちのトンボがダラリとぶら下がり。でも、楽ちんそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/342d9ca45d982442ecfb7b53b2d96c50.jpg)
ヤマガラは実をもぎ取って行ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/ab558ec13ecb513d70f20f8e2bb7972a.jpg)
巣の真ん中が待機場所で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/e979c8011fef9f7db199c18dc0d0abb5.jpg)
サンショウクイが集まっていました。そろそろ帰る日が近づいていそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/6d58244a9d95456111782a0dfdc3dca8.jpg)
美味しい幼虫をゲットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/1fca527537f964696e953f3bc9f1a7af.jpg)
クロヒカゲも飛び始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/67c23eb615900ae39b7d8875821929b6.jpg)
鳥達は天気には敏感。今日は活動的です。エナガも群れに混じっていまる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/fe98ba163c4f5e0b4aedcf844a70c3c1.jpg)
○○トンボもいますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/863478c526d7ef04cd4903f1c3543b24.jpg)