
天気は良いのだが、盛んに動くのはアトリたちだけ。あとは声も遠い。と、近くの梢から小さな
声が聞こえた。きょろきょろ探すと、いましたカシラダカ。みんなと行動を共にしなかったアトリ
も一羽、逆光のなか。

ホオジロが道脇の藪に。。。今日はさえずらない。

カワラヒワはニセアカシアの若木に。

うん?枯草の中にミヤマホオジロ。(♂)(♀)それぞれ一羽づつ。

枯草は保護色。よく見ないと、いるかいないか分からりません。

(♂)の黄色もなかなか映えない。

鳥はやっぱり木の中がいい。

留鳥も冬鳥も少ないからか?今季は気の強いジョウビタキさえ人との距離を取っていると思う。

帰り際にカヤクグリが出てくれた。お久しぶり~!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます