![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/b0e0b5ccb2c02854a7a3030e250ce1f5.jpg)
2013/08/26(Mon.)
猛暑がひと段落し、今朝は16℃以下の気温となった。窓を開けて床につくと朝方までに一度目が覚める涼しさだ。雨後のキノコに期待して出掛けたが、案の定空振りであった。地温と蒸れがまだということか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/6bf1ad5a64270c1c94307c1d8d011a1d.jpg)
お目当のマツタケはお預け。ほろ苦いニンギョウタケが20cm以上の大きな傘を広げていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/3cfc99f7e84e086c58a222b87284d459.jpg)
キバナアキギリはサルビアの仲間(学名はサルビア・ニッポニカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/a1b39b840359e7364294a790e876ae27.jpg)
送電線の向こうに見える戸谷峰は最近人気の出た山である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/cf541c58aff4ff98d9bce371da18641a.jpg)
シュロソウ。ここで見るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/64600f03980f42e2663a972e2d120aba.jpg)
下から覗くと面白い花を持っているのはツルニンジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/86/ddf232ec07a34eb1823698a250248d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/423092b4e0553c59d70c26cb7d239bf1.jpg)
指の塩分を吸うメスグロヒョウモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/f809dc10d9bbd25edab064fa1a768f43.jpg)
ワレモコウに止まるアキアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/769a84e5e8ebc1f5184534c3df26d01e.jpg)
ベニシジミは普通種。しかし、いづれは絶滅危惧種になるかも知れない。
猛暑がひと段落し、今朝は16℃以下の気温となった。窓を開けて床につくと朝方までに一度目が覚める涼しさだ。雨後のキノコに期待して出掛けたが、案の定空振りであった。地温と蒸れがまだということか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/6bf1ad5a64270c1c94307c1d8d011a1d.jpg)
お目当のマツタケはお預け。ほろ苦いニンギョウタケが20cm以上の大きな傘を広げていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/3cfc99f7e84e086c58a222b87284d459.jpg)
キバナアキギリはサルビアの仲間(学名はサルビア・ニッポニカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/a1b39b840359e7364294a790e876ae27.jpg)
送電線の向こうに見える戸谷峰は最近人気の出た山である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/cf541c58aff4ff98d9bce371da18641a.jpg)
シュロソウ。ここで見るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/64600f03980f42e2663a972e2d120aba.jpg)
下から覗くと面白い花を持っているのはツルニンジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/86/ddf232ec07a34eb1823698a250248d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/423092b4e0553c59d70c26cb7d239bf1.jpg)
指の塩分を吸うメスグロヒョウモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/f809dc10d9bbd25edab064fa1a768f43.jpg)
ワレモコウに止まるアキアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/769a84e5e8ebc1f5184534c3df26d01e.jpg)
ベニシジミは普通種。しかし、いづれは絶滅危惧種になるかも知れない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます